ビジョンミッション成長ブログ

ビジネス書や仕事術、iPhone、iPad、Mac、Apple Watch、Android、Xperiaの情報などを紹介。ビジョンやミッションを持って成長していくために参考になることを書いています。

 iPhone15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Maxの予約状況は?Apple。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル。家電量販店の予約状況
 AirPods Proが発売。主なスペック。ノイズキャンセリング。IPX4の耐汗耐水。シリコン製イヤーチップ採用
 新型iPad Pro 11、12.9インチどっちがいい?違い、比較。スペック。使い分けなどと
 ドコモ。Galaxy S20 5G(SC-51A)ホワイトを購入。開封写真と簡単な感想、レビュー
 MacBook Pro 13インチと15インチ、どっちがいいか?2019年。スペック比較、これまで使ってきて感じていること
 iPad Pro(2018)の11インチ、Cellularモデルを購入しました。開封写真。レビュー、感想。購入理由など
 Macノートパソコン。おすすめは?どれがいい?2018年。比較まとめ。MacBook、MacBook Pro、MacBook Air
 おすすめの本・ビジネス書を2015年に読んだ良書から15冊
 「PR」を含みます


ブログを始めてから13年。ブログなどについて思うこと

 

ブログを、2004年の2月23日に始めました。今日で、丸13年ですね。

毎日ブログを更新しています。このブログではないですが。

ということで、ブログなどについて思うことについて簡単に書いてみようと思います。

 

f:id:kobabiz:20170222111244j:plain

ブログを始めてから13年。思うこと

ブログの毎日更新自体には、それほどの意味はない

まず、わかりやすいところから書くと、ブログを毎日更新すること自体にはそれほど意味はないと思います。まあ、全くないわけではないですし、意味を見出したいなら意味を見出せばいいとは思いますが。

記事を増やしたいとか、読者に毎日読んで欲しいとか、そういうことがあるなら、意味があるとは思いますが。

初めから、毎日更新する必要はないというか、習慣になってしまえば、ブログは書けるようになるでしょう。あとは、書くネタと時間があれば。

習慣にすると楽なので、最初のうちは、繰り返すと良いですね。

 

こういった意味では、毎日更新も意味がありますが、特別な意味があるかどうかというと、どうでしょうか。そこまで大きな意味があるとは、個人的には思っていません。

今のブログの状況を考えると、記事の質を考えたほうが良いでしょう。これだけブログがたくさんあると、やはり質が差になっていきますね。

「ブログ格差」なぜブログのアクセス数・PVには大きな差ができるのか?と「成功の方程式」

ブログの記事の質

とは言え、ブログの記事の質って、よくわからないんですよね。

ブログに限らないですけれど、質は、わかりにくいです。だから、ブログの場合、記事数とか文字数とかの話になりがちです。

しかし、質を高めようとすると、自分の思考や行動が変わっていきます。文章を書くというのは考えるということなので、この質を高めようと考えると、思考が変わりやすいですね。

 

単に、毎日書くとか、記事を増やすという、量だけだと、そうなりにくいところもあります。だから、どうせ書くなら、質も考えてみると良いですね。

まあ、そんなことを最近は、考えています。

2017年になりました。もう1週間ほどが過ぎています。徐々に「通常運転」にしていきたいところですが、今年のブログ運営はどうしていくか、ということも書いておきたいと思います。 もうタイトルで書いている通りですが、記事数をたくさん書くのではなく、記事の質を高めたいと思っています。 このブログだけでも、1..

変化に対応する

最近、Google検索が、日本語検索の品質向上ということで、変わったようです。

webmaster-ja.googleblog.com

こういうのは、これまで何度もありました。大きいのでも、数度はありましたね。これからもあるでしょう。

また、昔は、SNS、ソーシャルメディアは、ほとんどなかったですが、最近だと、ブログへのソーシャルボタンをつけることは、ほぼ当然になっています。

時間が経つと、こういう変化があります。それらに対応するというのは、これからもあるでしょう。そして、その都度、どういう理由でそれらのものが登場しているのか、理解して対応するというのが必要でしょうね。

変化したときに、あたふたしないで、変化があるものだと思って、対応するのが良いですよね。心がけたいのは、予想しておくということだと思います。そうすると、対応も楽です。

書きたいことを書く

最近は、わたしは、書きたいことを書いています。書きたくないことは、書いていても自分がつまらないので。

書いていてつまらない記事は、途中で書きたくなくなるのですよね。ボツにしたくなる可能性が高まります。書き始めても、途中で手や思考が止まってしまって、書けなくなって、ボツ記事になる。

逆に、書きたいこと、これは意味があるのではと思うことは、書ける。独りよがりなものもあるかもしれませんが、書きたいから書きあげて、公開しようと思える。

書きたいように書くかどうかは、その内容によると思いますが、書きたいことを書くようにすると、ブログに限らないですが、書けますよね。

ブロガーとアフィリエイターの違い

ブロガーとアフィリエイター。似ているようで違いますね。

ブロガーは、何か表現したいとか伝えたいとか、記録したいが先なんですよね。

アフィリエイターは稼ぎたいが先。

目的も違う。

書きたいことがあって、そこに、アフィリエイトもあったら良いと考えたりするのがブロガーなのではないでしょうか。

アフィリエイターは、稼ぐために、ブログなどを書く。別にブログでなくても良いのでしょうし。

ブログは、愛よりも、目的

そう考えると、ブログは、愛よりも、目的なのではないでしょうか。

目的によって、いろんなブログがあっていいですし、別に、SEOをやらなくてもいいし、自分だけのためのブログもあってもいいでしょう。まあ、それなら、Evernoteにでも書いていればいいのですけど。

もちろん、目的が「愛」でも良いです。

 

わたしは、自分が知識を活用したいから書いていますね。インプットしたことを定着させたり、あとで振り返ることができるようにするために書いています。記録しておけば、調べられるので。

知識を活用するためです。それが、人にも役に立てば、なお良いかなと。

「情報発信」

Facebookなどを見ていると、愚痴を流している人がいますね。それらも、ある種の「情報発信」だと思います。

何を発信するのも自由でしょうけれど、せっかくブログをやるなら、もうちょっと違うことを書きたいですよね。ブログで愚痴を言ってはいけないわけではないですが、それなら、FacebookやTwitterで良いでしょうし。

自分が試行錯誤したことをブログなどに書いて、結果として、誰かの役に立つことがあるというのが良いかなと思っています。

続けること

ブログの毎日更新はそこまで意味はないかなと思いますが、続けることは意味があるでしょう。

10年ぐらい何かを続けたら、見えることが変わってきますね。

1年とかだと、まだまだだと思います。ときどき、1年毎日ブログを更新しましたとか言っている人がいますが、そこで見えるものと、10年で見えるものは違います。

もし、知りたいなら、ブログに限らず、10年何かを続けてみると良いですね。

これからもブログなどは変わっていくでしょう

今後は、AIがブログなどの文章を書くというようになったりすることもあるのではないでしょうか。

いずれにしても、ブログも変わっていくでしょう。それらをどう考えて、自分で行っていくのか。 

こういったことを考えるために、ブログを行うというのもありだろうと思います。時間と労力を使って、やるだけの意味があると思えるようなものにできると良いのでしょう。

そうするには、なぜブログを運営するのか考えて、改善していくと、結果や成果も変わって、意味のあるブログになっていくというのがありますね。

ブログ運営・はてなブログカスタマイズ カテゴリーの記事一覧