ビジョンミッション成長ブログ

ビジネス書や仕事術、iPhone、iPad、Mac、Apple Watch、Android、Xperiaの情報などを紹介。ビジョンやミッションを持って成長していくために参考になることを書いています。

 iPhone15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Maxの予約状況は?Apple。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル。家電量販店の予約状況
 AirPods Proが発売。主なスペック。ノイズキャンセリング。IPX4の耐汗耐水。シリコン製イヤーチップ採用
 新型iPad Pro 11、12.9インチどっちがいい?違い、比較。スペック。使い分けなどと
 ドコモ。Galaxy S20 5G(SC-51A)ホワイトを購入。開封写真と簡単な感想、レビュー
 MacBook Pro 13インチと15インチ、どっちがいいか?2019年。スペック比較、これまで使ってきて感じていること
 iPad Pro(2018)の11インチ、Cellularモデルを購入しました。開封写真。レビュー、感想。購入理由など
 Macノートパソコン。おすすめは?どれがいい?2018年。比較まとめ。MacBook、MacBook Pro、MacBook Air
 おすすめの本・ビジネス書を2015年に読んだ良書から15冊
 「PR」を含みます


ビジョンを持つと、迷いが減るから、力を集中できる

ビジョンを持つことのメリット。ビジョンを実現するために行動ができるというのがありますし、ビジョンがなければ、ビジョンを実現できるかどうかもわからないから、あったほうがいいというのもあります。

ただ、わたしが、個人的に、メリットとして大きかったこと。

それは、ビジョンを持ったことで、迷いが減ったということです。

道

 

ビジョンを持つと、迷いが減る

mission.visionleading.com

ビジョンとは、「未来のより良いイメージ」です。

そして、いろいろやりたいことがあるとして、中でも、1番やりたいこと。

それが、ビジョン。こう考えるとわかりやすいです。

 

1番やりたいことがわかると、それを優先しますよね。

だから、迷いが減ります。

 

比較して、選択しやすくなるから、迷いが減る

例えば、起業して、成功したいというビジョンを持ったとします。

それが、1番やりたいことだとすると、他のことよりも優先しますよね。

 

あくまで、例ですが、別の人から同時に飲み会に誘われた。仮に、同僚との飲み会と、起業家の先輩との飲み会。

やはり、起業家との飲み会を優先するでしょう。(もちろん、後日、同僚と飲むというのもありでしょう。)

お金の使い方も変わるでしょう。

遊びにお金を使うよりも、ビジネスにつながることに使う。

 

何をやりたいかがハッキリすると、選ぶ基準がハッキリするから、迷いが減るんですよね。

 

迷いが減ると、力を集中できる

迷いが減ると、力を集中できます。

これをやったほうがいいのか、あれをやったほうがいいのか、迷いながら、行動すると、今やっていることに集中できなくて、力を発揮できない。こういうことはありますよね。

もしくは、あれもやりたい、これもやりたい。時間やお金などの制約のある中で、いろいろなことに手を出すと、力が分散します。

100の時間があるとして、3つのことを等分にやるとしたら、33ずつぐらいの力の入れ具合になるでしょう。

100の時間で、1つのことに集中すれば、100できます。3倍ぐらいの差になってしまう。

力が集中できるかどうかで、取り組んでいることの成果の差につながりやすいです。とくに、能力が高くない人ほど、そうでしょう。

1000の能力がある人なら、3つのことをやっても、300になりますが、100の能力しかないなら、1つのことをやっても、100にしかなりません。

自分の力を何に集中するか。能力があまり高くない人ほど考えないと、成果が出にくいでしょう。

 

わたしは、多くても3つのことにしています

わたしの場合は、何かを行うときは、多くても3つのことにしています。

例えば、1日で言えば、3つのことをまずやる。優先する。ブログなどを書く、本を書く、人に会う。こんな感じです。

余裕があれば、他のこともやりますが、3つに集中する。それ以上だと、多すぎて、マネジメントできないということもありますが、力を注ぐことがなかなかできないから、こうしています。

 

迷っている時間が、もったいない

時間は有限です。だから、有意義に使いたいものです。

中でも、迷っている時間が、1番もったいない。

やろうかやるまいか。やったほうがいいいのか悪いのか。

迷ったらやる、と決めておくと、迷いがなくなりますが、それがうまくいくかどうか、他のことに時間を使ったほうが良いかどうかはわかりません。

やってみたけれども、うまくいかなくて、未来にもつながらないとしたら、それも時間の使い方としてはもったいない。

 

ビジョンがあると、選択しやすく、集中できる

ビジョンがあると、実現したいことにつながるのかどうか。それが判断基準になって、やること・やらないことを決めやすい。

やること・やらないことを決められば、迷うことが減って、力を注ぎやすくなります。

 

そして、また、ビジョンにつながると思ってやってみて、うまくいかなくても、それは、ビジョンにつながるでしょう。失敗から学べば、ビジョンの実現に役立つはずです。

 

ビジョンが自分を発揮しやすくする

こうできれば、自分の力を発揮していると言えるのではないでしょうか。

迷っている人を見て思うことは、迷っているから、自分の能力を発揮できていない。そういうところがあると思います。

もっとできるのにも関わらず、あれもこれもやろうとして、どれも中途半端になって、成果につながりにくい。成果が出ないから、途中でやめてしまう。続かない。

ちなみに、続けられないのは、性格ではないと思います。

続けられないのは、性格か?【本・読書】 - ビジョンミッション成長ブログ

『1つのことを長く続けられる技術』(楽天ブックス)

1つのことを長く続けられる技術

1つのことを長く続けられる技術

  • 作者: こばやしただあき
  • 出版社/メーカー: サンマーク出版
  • 発売日: 2015/07/31
  • メディア: Kindle版
 

 

なぜ、続けられないか? しかし、続けられない人は、なぜ、続けられないのでしょうか? 続ける方法を知らない、習慣化の方法を知らないからだと思います。

続けられないのは、性格か?【本・読書】 - ビジョンミッション成長ブログ

 

続けられないのは、性格ではなくて、続ける方法を知らないからです。

そして、ビジョン(そしてミッション)も見つけられないのは、方法を知らないからです。 

ビジョンの描き方。ビジョンを描くには? | ミッションビジョンアクションブログ

わたしは、こういったビジョン・ミッションを見つける方法をお伝えしていますが、9割以上の人たちが、見つけています。

自分のビジョン、ミッションをハッキリさせたい方は、ぜひどうぞ。 

 

方法はあるけれども、その方法を知らないと、うまくできないのですよね。だから、うまくできていない人は、方法を知ることが大切ですね。

そして、自分の力を集中して発揮するには、ビジョンを持っていると良いということです。

なぜ、ビジョンとミッションが大切なのか?