無料のブログやメルマガを運営している理由
いくつか無料のブログを書いています。無料のメルマガも発行しています。
なぜ無料で運営しているかというと、できれば多くの人に読んで欲しいと思うからです。
有料だとやはり読んでもらえる人は限られます。だから無料で書いています。
無料だとあまりお金にはなりません。その一方でたくさんの人に読んでもらえるというところがあります。トレードオフがありますね。
有料でも有名人などであればそれなりに多くの人に読んでもらうこともできるでしょう。しかし、無名の人の場合は、たくさんの人に読んでもらいたいのであれば、やはり無料になると思います。
そして、なるべく役に立つ情報だと読みたいと思ってもらいやすいですね。
お役立ち情報や知識をどれだけ提供できるか。それが読んでもらえるかどうかにつながっていきますね。
何が役に立つのか?
とは言っても、何が役に立つと思ってもらえるかは人それぞれというか、なかなかわかりにくいところがあります。
料理のレシピが知りたいという人もいるでしょうし、健康情報を知りたい人もいると思います。
それでも誰かの役に立つようなことを書く、情報を提供する。そんな意識を持っていれば、誰かには届く。そういうことをこれまで経験してきましたし、実感しています。
どこの誰が読んでいるかはわからないところがあったりしますが、読んでいる人は読んでくれていたりします。
だから、自分が役に立ちそうだなと思うようなことを届けていくと良いですよね。
ということで、このブログも、そんな感じで続けていけたらと考えています。
新年度の4月1日ということで、こんなことを書いてみました。
ということで、読んでいただいている方は、今後ともよろしくお願いします。
参考になるビジネス書を紹介している書評のメルマガです。
どんなビジネス書を読むと良いか、なかなか選ぶのはむずかしいと思います。ということでよろしければご登録ください。

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア"の極意
- 作者: コグレマサト,するぷ
- 出版社/メーカー: インプレスジャパン
- 発売日: 2012/03/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 8人 クリック: 533回
- この商品を含むブログ (53件) を見る