いわゆる携帯電話の「2年縛り」。
2年が過ぎると、1度だけの無料解約期間はありますが、自動更新でその後は、また解約手数料が取られます。
携帯「SIMロック」解除義務化 「2年縛り」は今後どうなる? (2/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
こちらの記事で、この有料の「自動更新」に規制がかかる可能性が出てきたようです。
ただ、14日の中間とりまとめでSIMロック解除の義務化を打ち出した同省の有識者検討会は、最初の2年契約が満了すればいつでも無料で解約できるよう規制する方向。年末までに詰めの検討作業を重ねる意向だ。
最初の2年契約が満了すれば、いつでも無料で解約できるように検討するようです。
これは、ぜひやって欲しいですね。
今は、いつ解約できるのか、よくわからないですし、2年以降でも次の自動更新に入ってしまったら、解約が有料になってしまうのは、どうも納得行かないです。
最初の2年は、まあ端末の割引があるなど、わかるのですが。
これは、ぜひやって欲しいところです。
IIJ IIJmio SIM 音声通話 パック みおふぉん IM-B043
- 出版社/メーカー: IIJ
- 発売日: 2014/03/29
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (4件) を見る
SIMロックフリーの端末を購入して、格安SIMもありかもとも思いますが。
Y!mobileも、検討したいところです。