iPad Pro(2020)の11インチのシルバーを購入しました。
スペースグレイは、指紋が少し目立つのと、ちょっと飽きたところもあるので、シルバーを購入しました。
ということで、開封写真と簡単な感想レビューなどを書いておきます。
au auオンラインショップ
Magic Keyboardのレビューなどは以下の記事です
Magic Keyboard iPad Pro 11インチ用を購入。トラックパッドが使いやすい。開封写真。レビュー・感想など
iPad Pro(2020)11インチのシルバーを購入。開封写真。簡単な感想レビューなど
iPad Pro(2020)11インチの外箱
iPad Pro(2020)11インチの外箱は、こんな感じです。
シンプルに、iPad Proの画面が見えますね。
いつも通りのAppleの外箱という感じです。
開封
開封すると、iPad Proが出てきます。
これも、いつも通りですね。
Designed by Apple in California
Designed by Apple in Californiaが、出てきます。
ここに簡単な説明書などが入っています。
同梱品
同梱品は、USB-Cアダプタと、USB-Cケーブルです。
シンプルですね。
iPad Pro(2020)11インチ。背面。シルバー
iPad Pro(2020)11インチの背面です。
シルバーです。
今回のアップデートで、カメラがデュアルレンズカメラになりました。
ここが大きな変更点ですね。
あとは、メモリが増えているという話です。また、CPUが、A12Zになっています。
au auオンラインショップ
iPad Pro(2020)の簡単なレビュー
iPad Pro(2020)11インチの簡単な感想レビューを書いておきます。
速度は、2018年のiPad Proとあまり変わらない
ほとんど速度は変わらないですね。
ベンチマークでも変わらないようですし。
カメラがデュアルレンズで、超広角撮影が可能に
iPad Pro(2020)は、デュアルカメラになっています。
ただ、望遠ではなくて、超広角ですね。視野角が広くなります。
光学ズームのほうが欲しいようなというか、トリプルレンズにして欲しいところもあるように思うのですが。
いずれにしても、今回は、こういうアップデートですね。
LiDARスキャナもありますが、まだそこまで使い道がない感じです。
Smart Keyboard Folioの「第1世代」が一応使える
今回、カメラ周りのデザインが変わったのでケースが変わりますよね。
中でも、気になるのは、ケースというかMagic Keyboardですが、まだ発売されていません。
そんな中、Smart Keyboard Folioの新しいものを買うかどうかなのですが、一応、Smart Keyboard Folioの第1世代が使えました。
カメラ部分がこんな感じになってしまいますし、少し浮いている感じになってしまいますが。
それでも、キーボードとしても使えますし、買い換えなくても使えますね。
そして、Magic Keyboardを待つ間ぐらいは持ちそうです。
これはちょっとうれしかったです。
ESR iPad Pro 11 ケース 2020 磁気吸着を買っておいたけれど、使わないで行けそうです。
新型iPad Pro用ESR iPad Pro 11 ケース 2020 磁気吸着 [Apple Pencilのペアリング & 充電に対応]を購入 - ビジョンミッション成長ブログ
CellularではなくWi-Fiモデルを選んだ理由
iPad Pro(2020)で、CellularではなくWi-Fiモデルを選んだ理由は、毎日のようにiPad Proは使っていますし、外出先でも使うのですが、たいていWi-Fiがあって、4GLTEを使う機会がそこまでないというのがわかったので、Wi-Fiモデルで良いなと。
どうしても、LTEを使う場面なら、テザリングすればいいですし。
ということで、Wi-Fiモデルにしました。
au auオンラインショップ
iPad Proを持っていない人は買い
iPad Pro、そこまで変わっていません。前モデルを持っている方は買い替えは不要なような気がします。
一方で、iPad Proを持っていない人は買いですね。
iPadOS 13.4で、トラックパッドに対応しましたし、日本語入力のライブ変換にも対応しました。
かなりいい感じのOSアップデートになっています。
iPad Proの前の前のモデルを持っている人や、また持っていないけれど買うか迷っている人が買うと、かなり満足度が高くなると思います。
ちなみに、11インチと12.9インチどちらがいいかや、11インチの使い勝手などは、以下の記事などに、以前書いたので参考にしてみてください。
新型iPad Pro 11、12.9インチどっちがいい?違い、比較。スペック。使い分けなど - ビジョンミッション成長ブログ
iPad Pro 11インチは「デジタルノート」として使いやすい - ビジョンミッション成長ブログ