iTunesで、「英語学習App」ということで、英語の勉強に役立つアプリが紹介されています。
その中から、オススメ、気になったアプリを10本を紹介します。
これまで紹介したことのあるiPhoneの英語学習アプリが多いですね。そちらは、リンクとともに簡単に紹介しておきます。
(価格などは、執筆時点(2015/01/27)時点のものです。)
1.OKpanda毎日英語
iPhoneアプリ「OKPanda毎日英語」で、英語のフレーズを身につける
「OKpanda毎日英語」は、英語のフレーズを覚えることができるアプリですね。
いろいろなフレーズが収録されているので、毎日使ってみると英語のフレーズを覚えることができます。
音声で知ることもできるので良いですね。
2.ラーニングドラゴン 英単語3300
iPhone「ラーニングドラゴン」英単語をRPG風に楽しく勉強できるiPhoneアプリ
「ラーニングドラゴン」は、RPG風に英単語を学ぶことができるiPhoneアプリです。
ゲームを好きな人には、飽きないで楽しみながら使えるアプリではないでしょうか。
英単語をゲーム感覚で学びたい人に良いと思います。
3.POLYGLOTS
英語ニュースiPhoneアプリPOLYGLOTS(ポリグロッツ)で単語力・読解力をつける
POLYGLOTSは、英語ニュースを読むことができるiPhoneアプリです。
英語辞書があるので、読みながらわからない単語に出会ったら、すぐに調べることができます。
英語の読解力を付けたい方が使うと良いアプリですね。
4.TED
言わずと知れた?TEDです。
プレゼンを映像とともに見ることができるアプリです。
プレゼンの勉強、そのプレゼンが扱っている内容の勉強にもなるので、一石二鳥の勉強ができます。
5.Duolingo
「Duolingo」は、英語を無料で学べるiPhoneアプリです。英語以外の言語も学べます。
初歩から学びたい人向けです。
これから英語を学びたい人が使ってみると良いと思います。
6.英熟語ターゲット1000
英熟語ターゲットのiPhoneアプリ版です。
英熟語を学ぶのに良いですね。
本もありますが、iPhoneアプリで学びたい方は、こちらがよいでしょう。
7.mikan
英単語学習iPhoneアプリ「mikan」を使ってみた感想など
「mikan」は、サクサクと英単語を覚えられるように工夫されているiPhoneアプリです。
英単語をどんどん覚えたい。
そういう人が使ってみると、覚えやすいと思います。
8.Real英会話
「Real英会話」は、ネイティブが実際に使う英会話のフレーズを収録しているアプリです。
1800以上のフレーズ + 毎日新しい1フレーズを更新ということなので、英会話のフレーズをたくさん覚えたい人に良いですね。
実際に使われるフレーズなので、実用的でもありますね。
9.TOEIC重要英単語
その名の通り、TOEICの重要英単語を覚えることができるiPhoneアプリです。
2000単語を収録しているということです。
無料なので、TOEICの英単語をiPhoneで覚えたい。そういう方に良いですね。
10.NHK WORLD TV Live
英語のリスニング強化に「NHK WORLD TV Live」のiPhone・Androidアプリを使う
NHK WORLD TV LiveをiPhoneで見ることができるアプリです。
リスニングの強化に使ってみると良いでしょう。
無料アプリです。
他にも英語学習アプリが紹介されています。単語がわからない人は単語、リスニング力が弱い人はリスニングのアプリなど、自分の英語力を高められるようなアプリを使ってみると良いと思います。
「英語学習App」
世界最大級のオンライン英会話
読売新聞や東洋経済が掲載
ネイティブ教師と24hレッスン可能
- 作者: Educational Testing Service
- 出版社/メーカー: 国際ビジネスコミュニケーション協会
- 発売日: 2014/11/12
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (5件) を見る
関連記事
iPhone・iTunesの「仕事効率化APP」からオススメ&気になったアプリ10個
ブログの更新を知りたい方は、以下よりFeedlyのご登録を