ビジョンミッション成長ブログ

ビジネス書や仕事術、iPhone、iPad、Mac、Apple Watch、Android、Xperiaの情報などを紹介。ビジョンやミッションを持って成長していくために参考になることを書いています。

 iPhone15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Maxの予約状況は?Apple。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル。家電量販店の予約状況
 AirPods Proが発売。主なスペック。ノイズキャンセリング。IPX4の耐汗耐水。シリコン製イヤーチップ採用
 新型iPad Pro 11、12.9インチどっちがいい?違い、比較。スペック。使い分けなどと
 ドコモ。Galaxy S20 5G(SC-51A)ホワイトを購入。開封写真と簡単な感想、レビュー
 MacBook Pro 13インチと15インチ、どっちがいいか?2019年。スペック比較、これまで使ってきて感じていること
 iPad Pro(2018)の11インチ、Cellularモデルを購入しました。開封写真。レビュー、感想。購入理由など
 Macノートパソコン。おすすめは?どれがいい?2018年。比較まとめ。MacBook、MacBook Pro、MacBook Air
 おすすめの本・ビジネス書を2015年に読んだ良書から15冊
 「PR」を含みます


頭を整理し自分の考えに縛られず、可能性を広げる3つの考え方

誰にでも、自分の考えや意見というものがあるでしょう。そして、その考え方に、だいたい従って生きている。

それは、無意識だったり、意識的だったりするかもしれませんが、わたしもそうですし、多くの人がそうだろうと思います。

f:id:kobabiz:20160112153222j:plain

 

自分の考えで、自分を縛らないようにすると可能性が広がる

自分の考えに「縛られる」と、不自由

それは、自然なことなのだろうと思いますが、自分の考え方で、行動を縛ってしまうと、可能性が狭まっているかもしれません。

たとえば、「好きなことだけやる」「嫌いなことは、やらない」と考えていると、「嫌いなこと」をやった先に、大きな好きが待っていても、わからないかもしれません。変な話ですが、好きにこだわって、もっと大きな好きが見つけられないこともあるでしょう。

 

わたしは、ビジョンが大切だとは思っていますが、ビジョンにだけこだわっているわけではありません。もっと良いものがあれば、それもありだなと思っています。「より良い」にこだわっていると言えるかもしれません。

「自分の考え」や「意見」よりも、「現実」のほうが素晴らしいことがあるかもと考えています。そう考えると、自由に近づけるように思えます。

 

考えに縛られないようにするには?

考えにこだわること自体は悪くはないのかもしれませんが、こだわりすぎたりせずに、もっと別の見方ができると、可能性は広がりそうです。

では、考え方にこだわりすぎず、縛らないようにするには、どうすると良いのでしょうか?

自分が今どう考えていて、そしてどんな考えでその行動を選んでいるかは、なかなかわかりにくいので、変えにくいところがあります。だから、簡単ではないことだろうと思いますが、いくつか考え方があると思うので、3つほど書いてみようと思います。

ちなみに、どれも、紙に書き出しながら考えると、頭の中だけで考えるよりなお良いですね。書き出すことで、「見える化」すると、考えを扱いやすくなるというのがありますから。

さらに、簡単な頭の整理方法を知りたい方は、以下の記事をどうぞ。

自分の考えをまとめて頭を整理する5つの方法 

うまく考えられず頭の整理ができないのは、知識・情報が足りないから

こういう方法を知っていて、使いこなせても、うまく考えられないときというのがあります。 そういうときは、たいてい必要な情報や知識が足りていないことが多いです。

うまく考えられず頭の整理ができないのは、知識・情報が足りないから - ビジョンミッション成長ブログ

 

1 自分がどうしたいのか?を考える

まずは、自分がどうしたいのか?を考えると良いでしょう。 

「自分の基準」を考えるということです。

好きなことをしたい、楽しいことをしたい、必要なことをする、やるべきことをやる。

いろんな選択基準としての考え方があります。

 

そんな中でも、結局、自分はどうしたいのか?どこに向かいたいと思っているのか?そういうことを考えると良いですね。

やってみて、さらにやりたいと思うかもしれませんし、別のことをやったほうが良いと思うこともあるでしょう。

わたしの場合は、あまり「好き」を選択の基準にはしていません。嫌いなことでも、大きなやりたいことのために必要なら、やるぐらいの気持ちでいたりします。そのほうが可能性が広がる、実現しやすくなると思うからです。 しかし、好きなことをしたいと思うなら、そうすれば良いと思います。

それで、やってみてダメなら、また考えて、別の方法を考えるでしょうから。 

 

2 「大切なこと」を知る・原理原則などを知る

さらに、「大切なこと」は何かを知ると良いです。「原理原則」や「法則」と呼ばれたりするものです。もちろん、単に誰かがそう言っているものもあるので、再現性があるのかは、確認する必要があります。

こちらは、「世界の基準」を考えるということです。

 

これがわかると何が良いか。

 

簡単に言ってしまえば、実現することと、実現しないだろうことがわかります。

どんなにやりたいことでも、現実世界で不可能なことはあるでしょう。

少なくとも、今の時代には、タイムマシンはないでしょうから、未来や過去には行けません。人間の寿命も、21世紀初頭においては、120歳前後がほぼ最長でしょう。

変えられることと変えられないことを知る。

ここがわかると、どういうことに挑戦すると、自分には可能か。そして、どうしたら可能になるかということが見えてきやすいです。

好きなことをやると成功しやすいと言ったりします。しかし、「好きなこと」をやるから、「成功する」のではなくて、成功するように行動した結果、そのとおりになったから、成功したのだろうと思います。何かを実現するための成功の必要条件があったとして、それらをすっ飛ばして無視して、実現できるということは、ありませんよね。

 

3 「可能性が広がるほうはどちらか?」と考える

上記2つは、意外と面倒というか、よくわからない話かもしれません。

だとしたら、 「可能性が広がるほうはどちらか?」を考えてみる。

たとえば、転職や就職するとして、同じような給料なら、将来性がありそうな職業や企業を選んでみる。資格を取るなら、今必要なことよりも、これから先の将来に必要になりそうなことを選択する。

といった感じです。

 

好きなことがあって、選択したいなら、選択すると良いと思います。好きなことは情熱を注げるでしょうから。

ただ、好きなことが、うまくいくとは限らない。もちろん、やりたいことが、うまくいくとも限りません。

だから、やりたいことがあるなら、やりたいことをやる。好きなことをやりたいなら、好きなことをやる。 としても、やりたいことも、好きなこともないなら、その時点で、可能性が広がりそうな選択をする。

厄介なことに、未来のことは、わかりにくいです。

こういうことを考えるために、シナリオプランニングやシステム思考といった方法がありますが、 未来の予想はあたりにくいですから。

このあたりに興味がある方は、以下などが参考になります。

戦略思考のフレームワーク [ 西村行功 ](楽天ブックス)

戦略思考のフレームワーク―未来を洞察する「メタ思考」入門

戦略思考のフレームワーク―未来を洞察する「メタ思考」入門

  • 作者: 西村行功
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2010/03
  • メディア: 単行本
  • クリック: 18回
 

世界はシステムで動く [ ドネラ・H.メドウズ ](楽天ブックス)

世界はシステムで動く ―― いま起きていることの本質をつかむ考え方

世界はシステムで動く ―― いま起きていることの本質をつかむ考え方

  • 作者: ドネラ・H・メドウズ,Donella H. Meadows,小田理一郎,枝廣淳子
  • 出版社/メーカー: 英治出版
  • 発売日: 2015/01/24
  • メディア: 単行本
 

 

まとめ:自分、世界、可能性

上の3つの考え方は、1は自分の基準、2は世界の基準。3は、可能性を直接自分なりに考えてみる。

こういうことです。 他にもあるかもしれませんが、だいたいこんなところではないでしょうか。

 

自分がどういう考え方をしているか。その考え方から、どんな行動をしているか。そして、結果として、どんな成果が出てくるか。 

意外とわかりにくいです。とくに、「自分の考え」は、書き出すなどしないと「目に見えない」ので、なおさらわかりにくい。自分の考え方を、自分が見てみて、それが良いのか悪いのか。考えてみると良いですね。

まあ、これがなかなかできないからこそ、「コーチ」が必要になるわけです。自分のことは、自分ではわからないなどと言いますから。

お試しコンサルティング - ビジョンリーディング:経営者コーチング・マーケティング・マネジメント

コンサルやコーチング、お悩み相談など、必要な方は、こちらからどうぞ。