以前、こんな記事を書きました。
Kindle Voyageなど、Kindleを買うか迷っています - ビジョンミッション成長ブログ
Kindle Voyage Wi-Fi、キャンペーン情報つきモデル
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2014/11/04
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (11件) を見る
結構迷いましたが、ここまでのところ、Kindleは買っていません。
Kindle Paperwhiteは持っていても良いかなと思ったり、今もあると良いかもと思わなくもないのですが、いろいろと迷って買っていません。
わたしがKindleを買っていない理由を、一応書いておこうかと思います。
誰かのためというよりは、自分の頭を整理したいのと、前に買うか迷っているという記事を書いたので。
iPhone、iPadアプリがある
一番大きい理由は、これだと思います。
iPhone、iPadアプリがあるので、それで十分というか、サクサク動きますし、カラーです。
わざわざ専用端末があると良いのかどうか。ここが結局、無くても良いかということになる大きな理由です。
iPhone 6 Plusを約2か月使って変わったこと - ビジョンミッション成長ブログ
他の電子書籍ストアも使っている
KoboやiBooks Storeなど他の電子書籍ストアも使っています。
そうなると、 Kindleなどの専用端末よりも、iPhoneやiPadで良いのではないかと思えてきます。
反応が遅い
だいぶ改善されているようではありますが、やはり少しページめくりが遅いような気もします。
これは、そこまで気になるほどではないかもしれませんが、気持よく読みたいとも思うので、それほど必要と感じないところに、少し遅いとなると、購入を躊躇する理由になってしまう。
逆に、速いということなら、買う理由になると思うのですが。
買いたい理由
ここまで買わなかった理由をあげましたが、買うのを検討していた理由も書いておくと、端末の重さが軽い、電池の持ちが良い、眼に悪くはなさそう、晴れた日に外で読めそう、といったところがあります。
と、ここまで書いてみましたが、欲しくないわけではないけれど、必要かと言われるとそこまでではなかったりします。
そんな感じなので、これまで買っていませんが、衝動買いでこのあと買ってしまったということもあるかもしませんし、ないかもしれません。買うとしたら、Paperwhiteかなと。
ブログの更新を知りたい方は、以下よりご登録を