ビジョンミッション成長ブログ

ビジネス書や仕事術、iPhone、iPad、Mac、Apple Watch、Android、Xperiaの情報などを紹介。ビジョンやミッションを持って成長していくために参考になることを書いています。

 iPhone15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Maxの予約状況は?Apple。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル。家電量販店の予約状況
 AirPods Proが発売。主なスペック。ノイズキャンセリング。IPX4の耐汗耐水。シリコン製イヤーチップ採用
 新型iPad Pro 11、12.9インチどっちがいい?違い、比較。スペック。使い分けなどと
 ドコモ。Galaxy S20 5G(SC-51A)ホワイトを購入。開封写真と簡単な感想、レビュー
 MacBook Pro 13インチと15インチ、どっちがいいか?2019年。スペック比較、これまで使ってきて感じていること
 iPad Pro(2018)の11インチ、Cellularモデルを購入しました。開封写真。レビュー、感想。購入理由など
 Macノートパソコン。おすすめは?どれがいい?2018年。比較まとめ。MacBook、MacBook Pro、MacBook Air
 おすすめの本・ビジネス書を2015年に読んだ良書から15冊
 「PR」を含みます


iPhone・スマホのニュースアプリ利用率は「Yahoo!ニュース」が他を圧倒だそうです

ニュースアプリ利用率、「Yahoo!ニュース」が他を圧倒 満足度は「SmartNews」トップ - ITmedia ニュース

iPhone、スマホのニュースアプリ利用率についてこんな記事がありました。

 ICT総研の調査によると、ニュースアプリ利用率1位は「Yahoo!ニュース」で、2位以下を大きく引き離した。「Gunosy」は利用率で2位につけたが、満足度は低かった。

ニュースアプリ利用率は、Yahoo!ニュースが31.7%で1位で、2位以下と差があるということです。

 

 

ICT総研の調査ということです。

2014年度 モバイルニュースアプリ利用動向調査:レポート|ICT総研 市場調査・マーケティングカンパニー

4,294件の回答結果からだそうです。

モバイルニュースアプリ利用動向回答

4,294人のアンケート対象者のうち41.9%が「1年以内にニュースアプリを利用したことがある」と回答している。ニュースアプリのうち、最も利用率が高いのはYahoo! Japan/Yahoo!ニュースで31.7%となった。利用率2位はグノシーの7.3%、3位 スマートニュース6.8%、4位がLINEニュースで6.3%となっている。 

40%ぐらいが利用したことがあるということで、2位はグノシー、3位がスマートニュースで、たしかにかなり差がありますね。 満足度は、スマートニュースが高いそうです。

とは言え、これから増加するという予想です。

日本国内におけるモバイルニュースアプリの利用者数(アクティブユーザー数)は2012年度末に303万人だったが、2013年度末には4倍の1,294万人へと急増した。今後も増加傾向は続き、2014年度末に2,242万人、2015年度末には3,286万人に増加すると見込まれる。さらに2016年度には3,927万人、2017年度には4,435万人がモバイルニュースアプリを利用すると予測される。

これから、数年で、かなり増えるという予想です。5年で10倍以上の予想ですね。

そこまで増えるのかわかりませんが、スマホユーザーが利用するということが見込まれるのでしょう。

 

わたしは、いろいろと使っています。

ニュースキュレーションアプリは「カメリオ」がいい感じ 

カメリオ(Kamelio):あなた色に染まるニュースリーダー

カメリオ(Kamelio):あなた色に染まるニュースリーダー

  • 白ヤギコーポレーション
  • ニュース
  • 無料

 

 

 

 

 

そのうち絞られるのではないかと思っています。 特化して残るということもあるかもしれませんが。

あとは、ウェブサイト版があるほうが今後は良いのではないでしょうか。アプリだけだと削除したら、それ以降あまり見なくなるような気もします。

アプリは、そういうリスクというか、簡単に乗り換えや「離脱」がありそうです。まあ、ブログなども、当然そういうのはあるわけで、ウェブは手軽な分、乗り換えられるというのはあります。

 

これまであまり見つけられないようなニュースが手軽にスマホで見られるというのは、やはり便利です。

ニュースは、コンテンツとしてこれからしばらく人気であることは変わらないでしょう。どういうところが残っていくのか、はたまた新しいアプリなどが出てくるのか。過渡期にあると思うので、そういったことも楽しみながらニュースを見て行きたいと思っています。