PS4を購入しました。ちょっと今さらではありますが。
購入した大きな理由は、FF15をプレーしてみたいと思ったからです。あとは、他のゲームも何かあれば、プレーしてみたいと思っています。
ということで、PS4の感想というか、FF15の感想を書いておきたいと思います。
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01)
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2016/09/15
- メディア: Video Game
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2016/11/29
- メディア: Video Game
PS4を購入。FF15をプレーしての感想。面白いが、ロード時間がとても長く感じる
PS4を購入した理由。FF15をプレーしたい。ゼルダの伝説の次がない
まず、PS4を購入した理由ですが、FF15をプレーしたいなと思ったからです。
FF15は、もうすでに発売されてから時間が経っていますし、結構賛否というか、好き嫌いがわかれているようですが、実際にプレーしないと、どうかはわからないので、プレーしたいと思うようになりました。
それと、ニンテンドースイッチで、ゼルダの伝説 ブレズオブザワイルドをプレーしたのですが、クリアした後に、ニンテンドースイッチでプレーしたいゲームがなかったので、購入しました。
ゼルダの伝説をクリアしたら、ニンテンドースイッチで次に何のゲームをプレーしたら良いのか?を考えた - ビジョンミッション成長ブログ
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドをクリアしての感想など。自由な「冒険」を自由に楽しめるゲーム - ビジョンミッション成長ブログ
ニンテンドースイッチで、面白そうなゲーム、プレーしたいゲームがあったらよかったのですが、今のところないので、PS4で、FF15をプレーするのも良いかなと思い、PS4を今さらですが、購入しました。
FF15の感想。結構、面白いというか、個人的にはいいと思う
FF15、かなり開発に時間がかかったようですね。それだけ待っていると期待が膨らんで、それに見合ったものが登場しないと、がっかりするというのはあるのかもしれません。
だからなのか、結構つまらないというか、いまいちな感想が目立ったように思います。
しかし、個人的には結構面白いというか、いいと思います。
まあ、もっとこうなったら、とか、FFとしてどうなのかというのはあるのかもしれませんが。
まだ、クリアしていないので、なんとも言えませんが、FF15は、ゲームとしては、わたしは楽しめますね。
FF15は、結構サクサク進む
で、ゼルダの伝説は、はじめのうちは結構死んでしまって、なかなか進まなかったところもありましたが、FF15は、結構サクサク進むというか、そこまで死ぬということはないですね。まあ、死ぬときは死ぬのですが。
あと、武器は買ったり、手に入れたら、壊れたりせず、そのまま使えるのでいいというか、無くならない安心感がありますね。
ストーリーに入り込めるかどうかは、いまいちなところもあるかもしれません。
あと、仲間がいるのですが、そのセリフが、AIだからでしょう、いまいちなところもありますね。
まあ、でも、仲間で旅している感じはありますね。一人旅ではない感じが、FF15というところでしょうか。ゼルダの後にプレーしているので、そこが新鮮かもしれません。
オープンワールドの割には、「一直線」だが
あと、FF15、一応オープンワールドということで、もう少し自由度があると良いのかなと思わなくもないです。
ストーリーがあるので、一直線な感じはありますね。
このあたりは、ゼルダの伝説をプレーしていると、余計感じるのかもしれませんが。
でも、こういうのもありだなと、わたしは思いました。
細かいイベントもありますし、それらは、クリアしてもしなくても良いものもありますし。
ロード時間が、とても長く感じる
というように、個人的にゲーム自体は良いと思うのですが、一番困ったというか感じたことは、ゲームというよりは、ロード時間が、とても長く感じるということです。
移動などでロード時間があるのですが、それが1分30秒ぐらいですか、かかります。正確に測っていないので、もっと短いかもしれません。
これが、ニンテンドースイッチでゼルダの伝説をプレーした後だと、異様に長く感じます。ゼルダでもロード時間があって、30秒くらいでしょうか。
それでも長いような気もしますが、その3倍以上の時間はかかるような感じがします。この時間に慣れているので、余計に長く感じるというか。
何もしないで待つには長く、何かをするには短い
また、実際は測っていないのでどれくらいの長さかはわかりませんが、長いのは間違いなくて、その間、何もすることがないので、 これが苦痛というか、どうするか悩むところですね。
しかも、1分半って、何もしないで待つには長いのですが、何かをするには短いというか。
ゲームがというよりは、このロード時間が不満ですね。
他のゲームではロード時間はどうなのか?
他のゲームではロード時間はどうなのでしょう。
ちょっと気になるというか、どうなのかなというのがありますね。
ニーア オートマタの体験版をやってみたところ、ロード時間は、そこまでではなかったので、ゲームによるのかもしれません。
気になるのは、ドラクエ11ですよね。
ドラクエ11で、ロード時間が遅くないと良いのですが。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/07/29
- メディア: Video Game
FF15は面白いが、ロード時間が長い。ドラクエ11に期待したい
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01)
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2016/09/15
- メディア: Video Game
ということで、PS4を買って、FF15をプレーしての感想は、ゲームとして個人的には面白いが、ロード時間が長いということですね。
ここは、どうにかならないかと思わなくもないですが、まあ仕方がないのか、PS4のハードの問題もあるのかもしれません。SSDに換装すると変わるというのもありそうではありますが、そこまでするのはちょっと手間かなと。
PS4 Proという手もありますが。
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2016/11/10
- メディア: Video Game
で、個人的には、ドラクエ11の発売が2017年7月29日なので、そちらが楽しみですね。
ドラクエ11の発売日は2017年7月29日(土)に決定。予約受付開始。ドラクエ11の価格は? - ビジョンミッション成長ブログ
あと、3ヶ月ほどあるので、その間に、FF15を楽しみつつ、何か他にあれば、面白いゲームがあれば、そちらもプレーしてみようかなと思っています。
それと、FF15をクリアしたら、ゼルダとの比較記事なども書いてみるかもしれません。