『幸せになる勇気』。アドラー心理学について、哲人と青年が対話していくものです。
『嫌われる勇気』の第二弾ということで、もうすでに読まれた方もいると思います。
わたしも早速読んでみました。
【感想】『幸せになる勇気―自己啓発の源流「アドラー」の教えII』岸見一郎,古賀史健
いろいろ考えさせられたのですが、一つ、あまり納得できていないことがあります。それが、幸せになるには勇気が必要なのか?ということです。
意外と、勇気が必要と思っている人が多いようです。たしかに、ないよりはあったほうが良いのかもしれません。ただ、わたしは、勇気よりも、別のものが大切なように思っています。
幸せになるには、勇気が必要か?
勇気とは?
幸せになるには勇気が必要かを書く前に、勇気についてだいたいのところを書いておきます。(『幸せになる勇気』のいう勇気ということではなくて、一般的な「勇気」とはということです。『嫌われる勇気』にも『幸せになる勇気』にも、勇気とはどういうことかはあまり書かれていなかったように思いますが。)
勇気とは、どういうことか?
これは、リスクなり、恐れを感じても、それを越えようとするための気持ちといったところだと思います。人それぞれの定義は微妙に異なるかもしれませんが、恐れやリスクと関係しているというのはあるでしょう。
恐れていないことをやることに、勇気が必要ということはありませんよね。知らないことをやるのは、失敗する可能性があるから、勇気が必要ということもあるかもしれません。未来のことはわからないから、すべてに勇気が必要と言えなくもないですが、初めてのことは勇気が必要と言えるかもしれません。
いずれにしても、リスクや恐怖などがないところに、勇気は必要ないでしょう。
また、実現のハードルの高さとも、勇気は関係していると思います。実現することがむずかしいことをやろうとすると、失敗する可能性が高いですから、勇気が必要と言われたりすることになるでしょう。逆に、簡単にできること、できそうなことには、勇気は必要ないですよね。能力とも関係しているというのはあるでしょう。
ウォーキングをするのに勇気はいらないでしょうけれど、マラソンの完走に挑戦するには勇気がいるかもしれません。
「失敗の恐怖」や「実現のむずかしさ」が、勇気を必要とするかしないかの基準のようなものと言えるでしょう。
嫌われる勇気
『嫌われる勇気』。これは、嫌われることには、リスクがありますよね。コミュニティから排除されると生きにくい。こういったことがあるでしょう。だから、嫌われるためには、勇気が必要になる。これはわかりますね。
まあ、『嫌われる勇気』での「嫌われる勇気」は、嫌われようとすることではなくて、嫌われても仕方がないけれど、といった意味だと思いますが。
幸せになるのが怖い?リスクがある?
幸せになるのは怖いでしょうか。幸せになったことがなければ、知らないことですから、怖いという人もいるのかもしれません。
また、幸せになったあとに、失ってしまうかもしれないリスクはあるかもしれません。
そう考えると、リスクはあるので、勇気が必要と言えば、言えるでしょうか。
ただ、これらは、幸せになったあと、不幸になるという話ではないかと思います。不幸になるのは怖いというかイヤでしょうから、不幸になるには勇気がいるかもしれません。なろうと思う人はあまりいないと思いますが。
幸せになるのは、そこまで怖くはないですよね。もしなれるなら。幸せ自体にはリスクはないですよね。たとえば、甘いモノを食べるのは、「幸せ」を感じる人が多いと思います。たくさん食べ過ぎて太るリスクや恐怖はあるかもしれませんが、甘いものを食べること自体は怖くはないでしょう。
『幸せになる勇気』での「幸せ」
『幸せになる勇気』での「幸せ」は、実現するにはかなりハードルが高いことです。どういうことかは読んでみて欲しいのですが、他人との関係の中での話です。やろうと思えば自分は行動はできますが、実現するかどうかは相手次第のところが大きい。
うまくいくかはわからない。うまくいくかはわからないから行動するのは怖い。うまくいけば幸せですが、リスクが高い。だから、幸せになるために行動する勇気が必要。
こういう話だと思います。
これは、幸せのハードルが少し高すぎるように思います。お金で言えば、10億円ないと幸せではないとか成功ではないと言っているというか、もっと高いことでもあるように思います。そうなると、勇気が必要になってしまいます。
幸せのハードル
『幸せになる勇気』の言う幸せは、ある意味「究極的な幸せ」なのだと思います。
しかし、ちょっとした幸せ、お風呂に入って幸せ、とか、そういう類のものには、勇気は必要ないでしょう。
そして、究極的な幸せについても、少しずつそこに近づいていくとしたら、そこまで勇気が必要とは思わないのではないでしょうか。
いきなり、そこにたどり着くにはむずかしいですが、少しずつ段階を踏んでいくのであれば、少なくともいきなり究極的なところに行くよりは、勇気は必要ないはずです。
幸せに勇気が必要と言われると、いきなり10mの高さからプールに高飛び込みをさせられる感じがあります。はじめは、やはり1メートルとか飛び込み台から始めて、3メートル、5メートルとあげていくと良いですよね。そうすれば、そこまで勇気は必要なく感じられるでしょう。
これは、起業などを考えてみるとわかります。
起業に必要なのは、準備
独立して起業する。やったことがない人には、失敗のリスクもありますし、知らないことですから、怖いでしょう。勇気が必要と言えなくもないです。
ただ、勇気が必要と思っているということは、実現することがむずかしいと思っているということでもあるでしょう。
一方で、起業したことがある人は、起業はもうしてしまったので、今また行っても、起業自体は怖くもないですから勇気は必要ないでしょう。しかし、そういう人でも、100億円の借金をして新しいビジネスを始めるということだと、リスクがあるでしょうから、怖いと感じるかもしれません。
それで怖いと感じたとしても、すでに起業した人がもしそういうビジネスを始めるなら、実現できるだろうと思える「準備」をするはずです。少なくとも6:4か7:3で成功するだろうと思えるような準備ができれば、実行するでしょう。そうすれば、リスクがゼロではないですが、リスクは少ないと思えるから、そこまで怖くはないですし、勇気もたくさん必要なわけではないでしょう。
起業に勇気が必要だと思っているとしたら、したことがないということもあるでしょうけれど、うまくいかないと思っているからではないでしょうか。もしそうなら、うまくいくために必要だと思う準備をしたほうがいいですよね。必要な準備をしたとしたら、リスクはゼロにはならないかもしれませんが、そこまで勇気は必要ないと思います。
起業には、勇気よりも準備が必要で、それができていないとしたら、うまくいかない可能性は高いですよね。(ビジネスをうまくいかせるには、さらに、うまくいかないときの「粘り強さ」なども必要でしょう。)
幸せに必要なことも、準備
幸せに勇気が必要。そう思っているとしたら、起業と同じで、「準備」が足りないのではないでしょうか。
幸せとは何かがよくわからないとか、自分には幸せになるのはむずかしいとか、幸せでい続けることができないと思っている。そういったことのように思えます。
ハードルが高すぎる幸せを求めているということもあるかもしれません。そんな場合は、少しずつできそうなところから始めてみると良いですよね。
幸せについてのワークショップをやって思うこと
わたしは、このところ、幸せについてのワークショップを開催しています。
開催していて思うのですが、幸せに勇気は必要ありません。楽しくやっています。この会に参加するとしたら、数千円と数時間を使うリスクはあるかもしれませんが、それだけです。小さなリスクなので怖くないですから、勇気は必要ありませんね。
そして、参加した人たちは、幸せとはどういうことか、自分や周りの人たちを幸せにするにはどうしたら良いかがわかるようになります。
ワークショップでは、いきなり幸せには勇気が必要だとしないで、段階を踏んで学べるようにしています。
3月にも開催します。自分と周りをもっと幸せにする方法、考え方を知りたい方は、ぜひご参加ください。
お申し込みは、以下よりどうぞ。
「幸せかけ算ワークショップ」2016年3月 - ビジョンリーディング | Doorkeeper
勇気、やる気、覚悟などは、行動しないとわからない
わたしは、あまり「気持ち」の話は信じていません。
たとえば、やる気がないからできない。続けられない。たしかに、そうかもしれません。ただ、これは、アドラーの言う「目的論」ではないでしょうか。やりたくないから、やる気を持ち出してくる。そういう面はあるでしょう。
そして、こちらの本にも書きましたが、続けられないのは、やる気の問題というよりは、続ける方法を知らないからだと思います。
また、勇気がないから、幸せになれない。もしそう考えるなら、幸せになりたくないから、勇気を持ち出してくる。そういうこともあるかもしれません。
起業には覚悟が必要。あったほうが良いかもしれませんが、必要なのは、準備をするというような具体的な行動でしょう。
「気持ち」があるのかないのか、やる気や勇気、覚悟があるのかないのか。それは、行動からしか、他人にはわかりません。どれだけやる気や勇気や覚悟があると言ったところで、行動していない人は、ほんとうはやりたくないんだなと他人からは思われるでしょう。
他人にはわからなくても自分にはわかるのかもしれませんが、仮にやる気、勇気、覚悟があったとしても、目標に向かって適切な行動をしないなら、結果がうまくいくという可能性は高くはならないでしょう。 そういうものである、勇気ややる気、覚悟といったものが果たして、必要だと言えるのかどうか。
勇気が必要と思ったときは
わたしは、自分が勇気を出さないとと思っているときは、うまくいっていないときか無理だと思っているということだと思っています。覚悟などを必要だと思っているとしたら、かなり失敗の可能性が高く、リスクがあると思っている・感じているのだと思います。怖くて動けないから、勇気とか覚悟を持ち出してきているところがありますね。
そういうときに行動するのは危険です。たいていうまくいかないでしょう。そういうときほど、冷静にどうしたらうまくいくのかを考えて、具体的に必要な行動をリストアップするために調査して、調査したことから計画を修正するなりします。
勇気には頼りません。
幸せにも、勇気ではなくて、どうしたらもっと幸せになれるのかの具体的な方法が必要だと思います。
『幸せになる勇気』、わたしも幸せについて似たようなことを考えているのですが、(もっと)幸せになるのは勇気ではなくて、具体的な準備や行動だろうと思うので、ここがわたしとは違うなと思いましたし、なぜそこに持っていってしまうのかちょっと不思議な感じがしました。