ソフトバンクモバイルも「Xperia Z4」を発売するそうです。
ドコモ、auに続いて、SoftBankもXperia Z4を発売ということです。
Xperia Z4 SO-03Gをドコモが発表。発売日は?価格は?予約受付中
Xperia Z4 SOV31をauが発表。価格は、発売日は?
Xperia™ Z4 | 製品を一覧からさがす | 製品情報 | モバイル | ソフトバンク
Xperia Z4の主な仕様
OS Android 5.0
プロセッサ Qualcomm Snapdragon MSM8994/2.0GHz+1.5GHzオクタコア
メインメモリ 3Gバイト
ストレージ 32Gバイト
外部メモリ microSDXC(最大128Gバイト)
ディスプレイ 約5.2型フルHD TFT液晶
解像度 1080×1920ピクセル
連続通話時間 FDD-LTE:約840分、3G:約1320分、GSM:約720分
連続待受時間 FDD-LTE:約550時間、AXGP:約510時間、3G:約590時間、GSM:約520時間
バッテリー容量 2930mAh
メインカメラ 有効約2070万画素CMOS
インカメラ 有効約510万画素CMOS
ボディカラー White、Black、Copper、Aqua Green
サイズ 約72(幅)×146(高さ)×6.9(奥行き)ミリ
重量 約144グラム
発売予定日は、6月中旬
SoftBankも、6月中旬以降に発売予定ということです。
Xperia Z3では、ソフトバンクだけ、発売が1カ月ほど遅かったのですが、今回のXperia Z4は、3社とも同時期に発売ということになるようです。
追記:6月12日発売だそうです。
「Xperia™ Z4」、6月12日発売 | ソフトバンクモバイル株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンク
SoftBankのXperia Z4の価格は?
価格は、どうなるでしょうね。
Xperia Z3では、SoftBankがたしか一番安かったと思います。今回も安めの価格になるのでしょうか。
Xperia Zは、3社からが定着しそう
ソニーのXperiaは、ドコモ、au、ソフトバンクの3社から発売されるというのが、今後は定着しそうですね。ソフトバンクは、2015年夏モデルから、Galaxyも扱うということです。
そうなってくると、iPhoneも3社から発売されていますから、端末で携帯電話会社を選ぶという人は減っていくでしょう。
違いが、どんどんなくなっていきますね。
関連記事
Xperia Z4 SO-03G、SOV31を家電量販店で触ってきた感想
【ShineZone】Sony Xperia Z4 専用強化ガラスフィルム 0.3mm 超薄型.表面硬度9H・ラウンドエッジ加工・飛散防止処理・ 気泡防止・高光沢 ・耐衝撃・指紋防止保護シール
- 出版社/メーカー: ShineZone.JP
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る