2021年5月21日(金)Appleが、iPad Proを発売しました。
iPad Pro 11インチ(第3世代)、iPad Pro 12.9インチ(第5世代)。
わたしも、iPad Pro 2021、12.9インチのシルバーを購入しました。Wi-Fiモデルです。
ということで、開封写真とともに、簡単な感想を書いておきます。
d ドコモオンラインショップ
au auオンラインショップ
= ソフトバンクオンラインショップ
iPad Pro 2021、12.9インチを購入。開封写真
外箱
iPad Pro外箱の外箱です。 iPadの画面に、幾何学模様のようなものが見えますね。
開封・箱を開けると
箱を開けると、iPad Pro 12.9インチがあります。 そして、このフィルムを外すと
iPad Pro 12.9インチ
iPad Pro 2021、12.9インチです。 若干明るくなっているような。
iPad Pro 2021、12.9インチの横画面です。
やはり画面が大きくて良いですね。
d ドコモオンラインショップ
au auオンラインショップ
= ソフトバンクオンラインショップ
同梱物
同梱物です。 USB-C電源アダプタと、USB-C-USB-Cケーブルが入っています。
iPhone 12シリーズでは、電源アダプタが同梱されませんが、iPad Proでは、電源アダプタが入っています。
このあたりは、安心感はありますね。
M1チップを搭載
M1チップ搭載ということで、以前より少し速くなっています。 タ
ブレットで、Macのチップを搭載しているというのが、ある意味すごいと思うのですが、そういう時代なのでしょうね。
ベンチマークでは、ノートパソコンと比較しても、遜色ないというか、速いです。
ただ、ブラウザなどは、体感的にはそこまで速くはなっていない感じもあります。もちろん速いのですが。
iPad Pro 12.9インチ(第5世代・2021)をなぜ購入したか
家にいることが多くなっているので、iPadを使う機会が多いです。 そして、大きな画面のiPadがあると便利なので、iPad Pro(第4世代) 2018からの買い替えです。
3年経っているので、そろそろ買い換えるか、このまま使うか迷ったのですが、今回買い替えました。
d ドコモオンラインショップ
au auオンラインショップ
= ソフトバンクオンラインショップ
Wi-Fi版を購入
Wi-Fi版を購入しました。 今回、iPad Pro 2021から5Gに対応しているわけですが、家で使うためなので、Wi-Fiで問題ないというか、外でiPar Pro 12.9インチを使うことはおそらくないのでWi-Fi版です。 仮に外で使うことになっても、わたしの利用方法なら、テザリングをすれば問題ないと思います。
iPad Pro 2021、12.9インチの重さについて
682グラムということで、少しずつ重くなっています。 700グラムほどということになりますが、そこまで重くは感じないですね。 大きな違いは感じませんでした。もちろん、軽いほうが良いわけですが、個人的にはすごく重くなったとは感じませんでした。 そういう意味では、12.9インチで、700グラムほどというのは良いですよね。
大きな画面のiPadは、やはりいい
改めて、大きな画面のiPadは、やはりいいです。 見やすいというか、個人的には、膝上で使うにはちょうどいい大きさだなと感じます。 あとは、やはりもう少し軽いと良いのでしょうけれど、アルミの素材を使っている間はこれ以上軽くというか、500グラムを切るのは難しいのだろうと思います。 ということで、iPad Pro 12.9インチは、大画面のiPadが欲しい、絵を描くという人などが使うと気持ちよく使えるのではないでしょうか。