本のアプリStand
iPhoneのアプリ、「本のアプリStand」が公開されたということで、早速使ってみました。
ソーシャルな本のアプリということで、本の感想でつながっていく。そんな感じのアプリです。無料アプリです。そのうちAndroid版も登場するようです。
本のアプリStandのホーム画面
「Stand」のホーム画面です。画面上部でいろいろと操作が可能です。
本の登録
本を「Stand」に登録するには、本のタイトルや著者名を検索するか、本のバーコードから登録ができます。
バーコードから登録できるのは、やはり便利ですね。
本棚
登録した本は、「Stand」の「本棚」に登録されていきます。コメントなどを入力すると、それらも表示されます。
フォロー
フォローしている人たちの登録した本を見ることができます。「いいね!」をしたり、コメントなどもできるようです。
これからの改善に期待
もっと改善されると良さそうですね。
Twitterには共有できましたが、Facebookには共有できませんでした。共有しても自分のアカウントにリンクができるということではないので、フォロワーが増えるということもなさそうな感じです。アプリから「友人」を招待するなど誘ったりはできます。
類似のアプリやサービスと、差別化がまだできていないというか、このアプリを使うメリットがあまりまだないような気もします。
とは言え、デザインがシンプルで良いというのがあります。本でつながる、というコンセプトもおもしろいと思います。
これから機能などが改善されていくと、おもしろいアプリになるのではないでしょうか。
逆に、SNSのようにつながりたくない、という場合は、ビブリアを使ってみると良いですね。
読書管理「ビブリア」がいい感じ・iPhoneアプリ - ビジョンミッション成長ブログ
★もっと速く本をたくさん読みたい方へ
もっとビジネス書を活用して成果を出したい人のための、ビジネス書の読書術・速読術・活用術