ビジョンミッション成長ブログ

ビジネス書や仕事術、iPhone、iPad、Mac、Apple Watch、Android、Xperiaの情報などを紹介。ビジョンやミッションを持って成長していくために参考になることを書いています。

 iPhone15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Maxの予約状況は?Apple。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル。家電量販店の予約状況
 AirPods Proが発売。主なスペック。ノイズキャンセリング。IPX4の耐汗耐水。シリコン製イヤーチップ採用
 新型iPad Pro 11、12.9インチどっちがいい?違い、比較。スペック。使い分けなどと
 ドコモ。Galaxy S20 5G(SC-51A)ホワイトを購入。開封写真と簡単な感想、レビュー
 MacBook Pro 13インチと15インチ、どっちがいいか?2019年。スペック比較、これまで使ってきて感じていること
 iPad Pro(2018)の11インチ、Cellularモデルを購入しました。開封写真。レビュー、感想。購入理由など
 Macノートパソコン。おすすめは?どれがいい?2018年。比較まとめ。MacBook、MacBook Pro、MacBook Air
 おすすめの本・ビジネス書を2015年に読んだ良書から15冊
 「PR」を含みます


春(4月)に「目標の再確認をする」と「達成度」が高まりやすい。ここから「再スタート」も切れる

4月になりました。そろそろ春ですよね。

桜も咲いて、散りそうな感じですが、今年一年の目標について、この時期に確認しておくと良いですよね。

ここで、確認しておくと、達成度が高まるだろうと思います。ということで、このあたりについて書いてみようと思います。

 

 

f:id:kobabiz:20170410133925j:plain

春(4月)に、目標の再確認をすると、達成度が高まる

目標を確認しないと

1年の目標を、1月などに考える。こういうことをする人は多いですよね。

そして、この先が、分かれていくところだろうと思いますが、目標を立てて終わりにしてしまう。振り返りなどはしないという人もいるでしょう。

4月は、1年のうちの4分の1が終わったわけですが、今年の目標のことはすでに忘れてしまっている。そういう人もいるでしょう。

そして、忘れてしまっていると、まあ、やらないですよね。

 

一方で、振り返りをしている人もいると思います。そういう人は、どれだけ達成しているかなどを確認しつつ、計画を進めているでしょう。

 

前者のように目標を確認しないでいると、達成度もわからないですし、このままやらないで、今年の年末に達成できていない。というか、来年の目標を考える頃になって、達成できていないことに気がつくということになってしまいます。

まずは、今年1年の目標の再確認

ということで、まずは、今年1年の目標を再確認しておきたいですね。

何を目標と考えたのか、を思い出す。

あまり目標は多くないほうが良いと思いますが、いずれにしても、1月くらいに考えた、今年の目標を思い出してみると良いでしょう。

(数が多いと、力が分散するので、大きな目標は達成しにくくなるというのはありますね。このあたりは、以下の記事に書いたので、参考まで。

なぜ「今年の目標100個掲げる」と、大きなことを達成しにくいのか? - ビジョンミッション成長ブログ )

ここまでの達成度を考える

そして、次に、ここまでの達成度を考えてみると良いですね。

4分の1が終わっているわけですから、4分の1程度ができているか、また、3ヶ月後くらい、つまり6月くらいの2分の1で、半分くらいはできていそうか考えてみる。

 

計画や達成度はいろいろな考え方があるので、達成度をどう考えるかは、目標によって異なるというのはありますが、シンプルに考えて、今の状況を続けていって、年末までに目標が達成できそうなのか、どうなのかを考えたいですね。

目標を達成できそうなら、このまま進める

それで、目標を達成できそうなら、当たり前ですが、このまま進めていくと良いでしょう。計画通り、予定通りきているのでしょうから、そのまま進めて行けば良いですね。

もしかしたら、もっと、目標をあげても良いかもしれません。余裕があるなら、目標を上方修正してみるというのもあるでしょう。もしくは、期限を前倒ししてみるというのもありですね。

とはいえ、うまくいっているなら、無理せずこのまま進めるというのが基本でしょう。とくに理由がないなら、うまくいっていることを続けていくのが、無難です。無理して、例えば体を壊すといったようなことが起きたら、せっかくここまでうまくいっていたのに、余計な苦労を自分で作ってしまうようなものでしょうから。

達成できなそうなら、達成できる方法を考える

しかし、どうも目標を達成できなそうなら、達成できる方法を新たに考える必要があるでしょう。

これまでと同じことをやっていたら、達成できないでしょうから。

実際にやってみて、できなかったことがわかっているわけですから、やはり新たに方法を考える必要があるでしょう。

 

ただですね。意外と新しい方法を見つけるというのは、むずかしかったりしますね。見つかれば問題ないですが、見つからないと問題があるとわかっていても、改善できませんから。

ですので、自分で新たな方法を考えることができないなら、人に聞くなどもありますね。本などで方法を探してみるというのもありでしょう。自分だけで見つけられればそれがいいのですが、そうできないときは、人の力を借りるというのが、目標を達成する方法を見つける方法の一つですね。

 

いずれにしても、達成できるようにする方法を見つけて、それを行う必要があるので、ここをどうにかする必要があります。

4月なら、まだ巻き返せる

4月なら、まだ巻き返せるでしょう。

4月だと、1年のうちの4分の1がすでに終わっていますが、まだ、4分の3は残っていますから。

 

仮に、半分・半年が終わっていたら、巻き返せるかどうかは、結構厳しいところがありますよね。未達の度合いにもよりますが、仮に、全くダメで、達成率が0%だったら、ここからさらに達成100%を目指さないとならなくなります。

1年で達成しようとしていたことを、半年で達成しなくてはならない。ある意味、目標の倍を達成しないとならないということになります。

それは厳しいですよね。

 

しかし、4月であれば、まだ4分の3の時間があります。やりようによっては、目標達成を可能にできるはずです。 仮に、この時点で全くダメで達成率0でも、9ヶ月で12ヶ月分のことができれば、目標が達成できます。

簡単なことではないでしょうけれど、絶対にできないことでもないでしょう。 

まだ、可能性はある。

1年で考えると、初めの4分の1が目標達成の分かれ目

そう考えると、1年という単位で考えると、初めの4分の1が目標達成できるかどうかの分かれ目でですね。初めの3ヶ月です。

 

ここで達成できていないと、ここから目標達成まで、どんどん苦しくなっていく。期限までの時間はどんどん減っているわけですし、確実な方法がないから、うまくいっていないわけで、楽にはなりませんよね。

しかも、もし半年で何も達成できていなかったら、常識的に考えると、あとはほぼ無理というか、何か起死回生の方法を見つけて、実行しないと目標達成はむずかしいですよね。

だから、4月に、目標の確認、達成度の確認、方法などの修正をすると、達成度は高まる 

だから、この4月に、目標の確認、達成度の確認、方法の修正をすると、達成度は高まりやすいです。少なくとも、何も考えてないよりは、達成率は、上がるはずです。 

そう考えてくると、変な話ですが、4月までで、この1年の成果は、ほぼ決まっていると言えるでしょう。

(もちろん、ここから先に、大きな案件などがあるという場合などは違ってきますが。)

はじめが肝心とは、よく言ったもので、本当にそうだと思います。はじめにうまくいかないと、巻き返すのは大変ですし、逆に、はじめにうまくいってしまえば、勢いに乗ることもできるかもしれません。

計画や予定以上にうまくいけば、余裕もできますしね。

目標や達成度を確認することをスケジュールに入れる

ちなみに、わたしは、こういった目標や達成度を確認することを、スケジュールに入れています。振り返って、対応策、改善策を考える時間を取っておくということですね。

1日とか月末などと決めて、これらを行うと良いですよね。

わたしは、週末に時間を作りやすいので、金曜日か土曜日に行なっています。毎週末確認して、月ごとに確認して、3ヶ月ごと・四半期ごとに確認して、修正・改善するという感じです。

目標を修正する

そして、ここまで考えてみて、目標が無理そうなら、目標を下方修正するというのもあるでしょう。もしくは、まったく違うことを目標にするというのもありだと思います。

基本的には、目標は変えないほうが良いというか、できれば、上方修正したいものかもしれません。

 

しかし、3ヶ月やってみて、どうもまったく無理そうということなら、さっさと見切りをつけて、別のことを目標にして見るというのはありですよね。単にあきらめが肝心ということではなくて、今なら、まだ別の目標をここからやってみて、今年の終わりに達成できる可能性もあるかもしれませんから。

4月は、年度替りで、日本は何かと忙しかったりするかもしれません。新生活を始めた人ならとくにそうでしょう。そういう意味では、まだ始まったばかりのこともあると思うので、目標ごとにここまで書いてきたことは変わってくると思います。

初めの3ヶ月を大切にするために。そして、これからを大切にするために

ただ、1年間・12ヶ月ということで考えると、初めの3ヶ月が大切ですね。巻き返すのは、本当に大変です。

わたしは、遅くとも11月には、来年1年の目標を考えて、12月には計画を考えています。それは、最初の3ヶ月が大切だと思うからです。

来年1年の目標を11月に考える。計画は12月中には作る。とスタートダッシュができて、目標達成しやすい - ビジョンミッション成長ブログ

とはいえ、もう4月になってしまっています。

なので、ここでまた、目標などを再確認して、方法や計画を再検討して、再スタートを切る。 そのために、春・4月には、目標を再確認したいですね。

フォロー・読者登録する