ビジョンミッション成長ブログ

ビジネス書や仕事術、iPhone、iPad、Mac、Apple Watch、Android、Xperiaの情報などを紹介。ビジョンやミッションを持って成長していくために参考になることを書いています。

 iPhone15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Maxの予約状況は?Apple。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル。家電量販店の予約状況
 AirPods Proが発売。主なスペック。ノイズキャンセリング。IPX4の耐汗耐水。シリコン製イヤーチップ採用
 新型iPad Pro 11、12.9インチどっちがいい?違い、比較。スペック。使い分けなどと
 ドコモ。Galaxy S20 5G(SC-51A)ホワイトを購入。開封写真と簡単な感想、レビュー
 MacBook Pro 13インチと15インチ、どっちがいいか?2019年。スペック比較、これまで使ってきて感じていること
 iPad Pro(2018)の11インチ、Cellularモデルを購入しました。開封写真。レビュー、感想。購入理由など
 Macノートパソコン。おすすめは?どれがいい?2018年。比較まとめ。MacBook、MacBook Pro、MacBook Air
 おすすめの本・ビジネス書を2015年に読んだ良書から15冊
 「PR」を含みます


『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』なぜそのプレゼンを聞く必要があるのか?

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン

ジョブズ氏のプレゼン。

そのプレゼンから学ぶという一冊です。

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン

  • 作者: カーマイン・ガロ,外村仁解説,井口耕二
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2010/07/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 126人 クリック: 3,690回
  • この商品を含むブログ (298件) を見る
 

ジョブズ氏のプレゼンの特徴を知って、そこから自分のプレゼンの改善などに活用できる本ですね。

プレゼン作成

3幕構成

本書は、3幕構成になっています。

第1幕 ストーリーを作る

第2幕 体験を提供する

第3幕 仕上げと練習を行う

ジョブズ氏のプレゼンは3幕で構成されることがあるから、本書も3幕でということです。

また、3点で語ると伝わりやすい「3点ルール」ということも言われているので、3幕というのもあるのではないでしょうか。

 

一番大事な問いに答える

「聴衆は情報を求めている。学びたいという意欲を持っている。楽しみたいとも思っている。製品に関する情報を手に入れ、その使い方を学ぶとともに学ぶ過程を楽しみたい。そう思っている。しかし、人々が一番知りたいのは別のことだ。なぜ注目する必要があるのか、である。」(p.45〜46)

なぜ注目する必要があるのか?なぜ、あなたのプレゼンを聞く必要があるのか?

これに答えること。ジョブズ氏は、こうしているということです。

誰も、必要のないことを聞きたいとは思わないでしょう。忙しい毎日の中で、理由もメリットもないようなことに時間を使いたいという人は、まれです。

だから、なぜ、そのプレゼンを聞く必要があるのか?メリットは何か?これを伝える必要があるということです。

これは、意外とやらないことかもしれません。もちろん、メリットを伝えているつもりだったりするかもしれません。たとえば、商品の機能を説明したりして。ただ、機能の説明では、メリットが伝わっていないかもしれません。

「こういうことができます」だけではなくて、「スピードが上がったので、作業時間が短くなります」としたり、操作がむずかしいといったイメージのある製品なら「簡単にできるので、誰でも使いこなせます」と伝えるまでできると良いわけです。

 

記憶に残るヘッドライン

「ひとつだけ挙げるとしたら、聴衆に覚えてほしいアイデアはどれだろうか。それを短く(70文字以下)、印象に残る形で、何が何をどうするという文にまとめよう。iPhoneの発表でスティーブ・ジョブズは、こう宣言した。「今日、アップルが電話を再発明する!」」(p.31)

プレゼンのヘッドライン、その「タイトル」を決めるとしたら、どういうヘッドラインにするのか?

これは、何が何をどうする、というような文にまとめると良いということです。こうすることで、何が変わるのかがわかるように伝えるということです。

プレゼンを聞いた後にどうなるのか。プレゼンを聞いた後に、未来がどう変わるのか。ここが伝わるようなヘッドラインにする。こういうことです。

タイトルが魅力的でなければ、そのプレゼンを聞こうとは思わないでしょう。プレゼンで何が変わるのか、それがわかるようなヘッドラインにすると良いということです。

 

周りを説得できなければ、意味がない

「誰も思いつかなかった世界一のアイデアを思いついても、周りを説得できなければ意味がない。

 ーーグレゴリー・バーンズ」(p.4)

少なくとも、ビジネスの世界では、そうでしょう。ものすごい商品を作っても、周りが欲しいと思わないのであれば、売れません。

本当の意味で「すごい商品」であれば、見ただけで売れてしまうものかもしれません。しかし、そういう商品は一握りでしょうし、新しいものは、説明なしでわかるというのは、少数の人です。

その商品の何が良いのか。なぜ、その商品を買う必要があるのか?買うことでどんなメリットがあるのか?どんな未来が来るのか?

これをわかるように伝える。

ビジネスでのプレゼンとは、結局そういうことになるでしょう。

 

だから、そんな周りを説得できるプレゼンをしたい方は、本書を読んでみて、自分のプレゼンを改善すると良いですね。

 

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン

スティーブ・ジョブズ氏のプレゼンのポイントについて書かれています。3幕構成で、上記以外のことも書かれています。

プレゼンの改善を考えたい方が読まれると、自分のプレゼンの改善のヒントが見つかるはずです。本書は、読んで活用したい本ですね。

 

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン

 

 

docomo版 iPhone 6 16GB ゴールド 白ロム Apple 4.7インチ

docomo版 iPhone 6 16GB ゴールド 白ロム Apple 4.7インチ

 

関連記事

ベストを尽くして失敗したら?『スティーブ・ジョブズ 人を動かす神』【名言】