昨日の記事の続きというわけでもないのですが、Facebookにイラつく人、不愉快さを感じる人は多いような気がします。統計を取ったわけでもないですが、そういう記事が目につくからというだけなのですが。それはFacebookが注目されやすいからということだけなのかもしれませんが。
ちょっと文章にすると、感覚的な話なので、おかしな感じはあるかもしれませんが、Facebookが他のSNSよりも「不愉快な」感じになる理由を書いてみようと思います。
Facebookが他のSNSよりも「不愉快さ」を感じる理由は?
Facebookだと他のSNSよりも
他のSNSなどでは、それほどイラつかないことでも、Facebookだとなんか違うと感じることはありますね。
例えば、わかりやすいところでは、連続投稿。
Twitterなどでは、連続投稿はあまりイラつくことはないでしょう。もちろん、フォローしている人が少ないと、その人の投稿ばかりになってしまいますが。
これが、Facebookだと、どうでもいい投稿でなくても、あまりに連続投稿すると、ニュースフィードがその人の投稿だらけになってしまいます。
これは、Twitterの連続投稿よりも結構邪魔なような気がしますよね。
Facebookは期待値が高い
なぜ同じようなことをしても、Facebookのほうが「イラッと」しやすいのか。不愉快になりやすいのか?
たぶん、Facebookのほうが、他のSNSよりも「期待値」が高いのではないでしょうか。
他のSNSに比べると、「いいね!」をしてもらうというところに、Facebookは特徴があると思います。投稿に「いいね!」をされないと、なんとなく残念な気持ちになる。無視されているというわけでもないですが、スルーされている感じがありますよね。
「いいね!」は簡単にできるのですが、それが当たり前になってくると、「いいね!」されないと不安というか気持ちが悪い感じになる。(ところがある。)
期待値が上がっていく。それは、他のSNSではあまりないですよね。Twitterでは、お気に入りがありますが、そう頻繁に使われるわけではないですし。
「いいね!」をされるための投稿
「いいね!」をされるための投稿をする。というか、「いいね!」をされにくい投稿はしにくいところがあります。
幸せな感じ、楽しい感じの投稿が多いのは、そういうところがあるからだと思います。
そして、この点が、「リア充」っぽい感じになっているのでしょう。
「いいね!」をされなくても良いとするのも
では、「いいね!」をされないようなことばかり投稿するとどうなるか?
「KY」で空気が読めないということになりかねません。周りに気を使わない投稿を続けていると、合わせられない人と思われるかもしれませんよね。
こうなってくると「息苦しさ」を感じてしまいますよね。
LINEも
LINEも似たようなところはありますね。既読なのにスルーされると、「返事がないのか」と思ったりします。ただ、それも、また別の会話が始まれば違ってくるでしょう。始まらないと「気まずくなる」ところがありますが。
「イラッとする」感じというよりは、不安という感じでしょうか。
いいね!などへの期待のために
Facebookは、他のSNSなどに比べると「いいね!」を期待するなど期待値が高いところがあるのでしょう。だから、他のSNSではそれほど「イラッと」しないことも、期待が高いために期待と違っていると受け取りやすいところがあるのだろうと思います。
期待値が高くなると、期待と違うことが起こると、残念な気持ちや「イラッとする」ことになるでしょう。
期待をしやすくなる「仕組み」が、他のSNSに比べるとFacebookにはあるのではないでしょうか。だから人気になったというところもありますが、そのためにちょっと「大きい」期待をさせてしまうところがあるようです。
ということで、ここでもあまり期待しすぎないで楽しむのが良いのでしょうね。
他にも理由はあるかもしれませんが、理由の一つはこういうことではないかと。