わたしは、このブログ以外にも、ブログを運営しています。
メルマガも書いています。結構、大変です。
メルマガのブログはこちら
大変なので、あまり人には、複数のブログを運営することはオススメしません。ただ、2つブログを持つことにもメリットがありそうだと、最近思っています。
ということで、複数ブログを持つことのメリットとデメリットや、運営の際に心がけていることなどについて簡単に書いてみようと思います。
ブログを2つ運営する、複数ブログのメリットとデメリット
メインブログとサブブログを持つ
最近、このブログとは別に、アメブロを始めました。今さらながら、なんとなく始めたくなって、始めてみました。
そこには、ある意味ゆるく、適当に短文で書いています。SEOとか読者とか、あまり考えないで、そのときに書きたいことを書いています。
メモのような感じです。
アメブロは、アクセス数や読まれることなどは、あまり考えないで、ソーシャルメディアのような感じで、日々の記録的に使っています。日記というとわかりやすいでしょうか。
結果的に、アメブロが、サブブログのようなふうに、今なっています。
メインブログは長文
一方、こちらのブログなどは、SEOや読まれることも考えています。読者も意識しつつ、どういう記事を書くかも、それなりに考えて書いています。
考え過ぎると、書けなくなるので、書きたいことを書いていますが、文章量もそれなりの長さで、文字数もTwitterなどとは違って、少し長めです。
わたしは、長い文章は、読むのも書くのも時間がかかるので、あまり好きではないですが、今の傾向などを考えると、充実させることが必要です。
結果として、こちらのブログが、「メインのブログ」になっています。
サブブログは短文など
そんな経験から、サブブログには、短文で書きたいことを書いていくと、結構いい感じです。
更新頻度とかも、好きなときに書く。書きたくないなら書かない。内容も、メモのような感じです。
そうすると、適度な息抜きになります。読者を意識しないので、楽です。
もちろん、長い文章を書きたいなら、書けば良いですが、気持ち的に楽な気持ちで、書けます。こちらのブログに書くには、文章の量が足りなそうというときなどにアメブロに書いています。
複数ブログのメリット
複数のブログも、SEOを考えて、テーマを決めて、しっかり運営する。そういう方法もあります。これができるのであれば、アクセスも複数運営している分、増えます。(うまくいけばですが。)
一方で、キッチリやっていると、ちょっとしたことを書くというのができなかったりします。そういうことは、SNSでというのもありなのですが、SNSは、どうも過去の投稿を探しにかったりもしますよね。
ブログのテーマとズレていると、どうも書きたくないということを、サブブログに書く。そういう使い方もあるなと、アメブロを始めてから、思うようになりました。アクセスを増やすということなどとは別に、「メインブログ」から外れていることを、サブブログに書く。そういう位置づけの複数ブログもありですね。
複数ブログのデメリットは、運用が面倒
しかし、複数ブログを書くのは、やはり面倒です。大変なので、1つのブログにまとめたほうが、運営はラクでしょう。
仮に、テーマで分けても、やはり時間は取られます。だから、1つのブログでいろいろと雑多に書いてみるというのは、ありだと思います。とはいえ、やはり、それなりにテーマがあるでしょう。
わたしの、このブログだと、iPhone、ビジネス書、ビジョンといったところです。
それらから外れたところや、短文でちょっと書きたいことがある。
そんなときに、サブブログとして、もう一つブログを作る。そういうのはありかなと思います。
ブログは1つか?複数か?
ブログは、1つにするか、複数にするか。見方やブロガーによって、意見や考えは違うでしょう。結論が出ない、終わらない議論の一つかもしれません。
わたし個人としては、ブログを1つで運営していると、カテゴリがごちゃごちゃになりがちなので、ブログを分けたくなってきます。
ただ、分けると、運営が面倒だったりもします。だから、メインブログはそれなりにまとめておいて、サブブログはなんでもありぐらいのゆるい感じにする。
そんなふうにしておいて、仮にサブブログで、もっと書きたいことができたら、メインのブログのカテゴリーにするか、さらに別のブログを作るかといったこともありなのかもしれません。
アメブロを始めて、結果としてサブブログになったら、予想外に良かったです。
ブログは、複数運営がいいかどうか迷っている。そういう人は、メインとサブを作ってみて、試してみると良いのではないでしょうか。それで運営できそうなら、複数のブログを運営すると良いですね。
こんなブログの勉強会を開催します!ブログのお悩みを解決する勉強会です。初心者から脱したい。そういう方は、ぜひご参加ください!その場で、悩みから脱出する方法などをお伝えします。
Feedlyの登録はこちら