mineoが、またキャンペーンをやっています。2016年3月31日までのキャンペーンです。このキャンペーンは、auのAプラン、ドコモのDプラン、両方でのキャンペーンですね。
追記:2016年9月からはこちらのキャンペーンを行っています。
mineo(マイネオ)のキャンペーン【9月】データ通信量6カ月0円キャンペーンなど
わたしは、mineoのau版も使っています。メインは、auの回線を使っています。
mineo au版をiPhone6とiPhone6s Plus(SIMフリー)で使ってみました
mineoは、わたしの環境では、速度が速くて、非常に良い感じです。mineoのAプランでドコモ系ではないから混んでいないというのがあるのかなと思っています。
そのmineoが、またキャンペーンを行っています。
mineoの「そのまま、安く、乗り換えよう」キャンペーン!
mineoのキャンペーン内容
このmineoのキャンペーンは、デュアルタイプ、音声通話とデータ通信を両方使う方が対象です。
お申し込み期間中にmineo通信サービスをデュアルタイプで新たにお申し込みされた方
① 月額基本料金から、シングルタイプ1GBコース月額基本料金相当額(800円)を、ご利用開始翌月から3カ月間割り引きいたします。
② ご利用開始翌月から12カ月間、データ容量を2GB追加で付与いたします。
1 800円/月を3カ月割引
2 データ容量2GBを、12カ月追加
ということで、3カ月800円を割引してくれます。3カ月使えば、2,400円お得ということですね。
そして、データ容量2GBを、利用開始の翌月から12カ月追加してくれるそうです。1年間、2GB容量を多く使えるということですね。
これが、今回のmineoのキャンペーンの内容です。
mineoのお得なキャンペーン
このmineoのキャンペーン、お得ですね。
料金も安くなるというのもありますが、データ容量が増えるというのはいいですね。
mineoは、500MBからなので、2GBを追加して、2.5GBもあれば、1カ月の通信量としては、十分なのではないでしょうか。12カ月ということで、1年も2GBデータ容量が多いというのは、お得なキャンペーンですよね。
mineoに、10GBコースも登場しました
また、mineoは、1月21日から、10GBコースも始まりました。通信データのみだと、10GBで2520円/月で、通話もできるものだと、1カ月約3,000円を超えるぐらいですね。
格安SIMなので、さすがに携帯大手各社より安いです。au、ドコモより安いですね。サービスより安さを求める人には、格安SIMはいいですよね。こちらもお得です。
mineoには、端末もおサイフケータイ対応のものがある
arrows M02というおサイフケータイ対応のものもありますね。
スマホがないという人は、mineoの端末もありだと思います。SIMフリースマホは、意外とおサイフケータイ対応のものが少ないです。中古になってしまう。中古だと保証が不安だったりしますよね。その点は、mineoで買えば、メーカー保証があるということです。
mineoユーザーサポート|よくあるご質問|サービス検討中のお客様 端末関連に関するよくあるご質問|mineoで購入した通信端末の保証期間について教えてください。
端末ご購入から1年間は、端末のメーカー保証期間となっております。
1年間の保証があるので、mineoでスマホを購入するというのもありでしょう。
このキャンペーンの機会にmineoを
このキャンペーンの機会にmineoを使ってみると良いと思います。
個人的なオススメは、mineoのauの回線のAプランです。ただ、こちらのAプランは、auの回線が使えるスマホなどでないと使えません。iPhoneのau版や、SIMフリーモデルなどですね。
しかし、ドコモの端末があるという人は、ドコモの回線のDプランもあります。キャンペーンはドコモのプランでも適用されるので、ドコモの格安SIMが欲しい方にも良いと思います。
対応端末は、以下のリンクからmineoのページであらかじめ確認されると良いですね。
mineoエントリーパッケージで、さらにお得

mineoエントリーパッケージau/ドコモ対応SIM(マイクロ、ナノ、標準、VoLTE)データ通信/音声通話 月額700円(税抜)~ 最低利用期間なし
- 出版社/メーカー: ケイ・オプティコム
- 発売日: 2015/03/27
- メディア: エレクトロニクス
この mineoエントリーパッケージとは「mineo」のお申し込み時に必要な契約事務手数料3,240円(税込)が無料になるエントリーコードが記載されたパッケージです。
ということで、このエントリーパッケージを購入して、mineoにエントリーコードを入れて申し込むと、契約事務手数料3,240円が無料になります。
Amazonだとこの記事を書いている時点では、972円でエントリパッケージを購入できるので、要は、事務手数料が、972円になるということですね。
繰り返しになりますが、対応端末の確認は、以下のリンクからmineoのページで確認してください。
今すぐ、申し込みたい方は、直接、mineoに申し込むと良いですね。キャンペーンやmineoの詳細などは、以下のリンクよりどうぞ。
mineoのキャンペーン 2016のまとめ
わたしは、IIJ mioのBIC SIMも使っています。最近は、こちらも悪くはありません。
ただ、速度的には、mineoのほうが、わたしの使っている環境では速いです。ということで、mineoのau回線、Aプランはおすすめです。
そのmineoのキャンペーンなので、お得ですね。
mineoは、回線速度が速い mineoのauプラン。回線速度が速いです。 時間帯と場所によりますが、30Mbpsぐらい出ます。
mineoのauプランのメリット3つ【格安SIM・iPhone】 - ビジョンミッション成長ブログ
2016年3月31日までお得なキャンペーンを行っているので、乗り換えるなら、今が良いでしょう。スマホの回線は、使う環境によって異なるので必ず良いとは限りませんが、格安SIM速い回線を使いたい方には良いでしょう。mineoのキャンペーン 2016「そのまま、安く、乗り換えよう」キャンペーン!は、そういう方に良いですね。