紙の本と電子書籍、どっち派?
紙の本が売れないなどと言われたりします。
わたしの本が、Kindle版になりました。
Kindleが良い方は、この機会に読んでみてください。
Koboにもありますね。
紙だとこちらです。
本は、紙の本と電子書籍、どちらのほうが、このブログを読んでいる方は、好きなのでしょうか?わたしの本が、電子書籍になったので、ふとそんなことを思いました。
わたしは、紙の本が多い
わたしは、書類は基本的にデジタルにしていますし、iPhoneやXperiaを使うなどしています。だから、本も、電子書籍のほうが良いと言えば良いのですが、メルマガやブログで引用するときに、本のページを知りたいというのがあるので、本で読むことが多いです。
また、紙の本よりも少し発売が遅くなるということもあります。
今のところは、電子書籍で読むよりも、紙の本で読むことが多いです。
マンガは、電子書籍が多い
マンガのように、引用などが不要なときは、電子書籍で読んでいます。

Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi 、キャンペーン情報つき
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2015/06/30
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (4件) を見る
また、Kindleの端末ではなく、iPhone 6 Plusで読んでいます。もう少し大きくて軽いと良いのですが、動作はサクサク動くので、iPhone 6 Plusは良いですね。
部屋のスペースを考えると、電子書籍が良いけれども
部屋のスペースや整理などを考えると、 電子書籍が良いのですが、上のような理由などから、現在は、紙の本で読むことが多いですね。
速読には紙の本のほうがいい
また、速読ということを考えると、わたしは紙の本のほうがラクに読めます。全体のページの量が把握しやすいということや、ページをめくる際のスピードや、読みたい内容のページを見つけやすいなどがあると思います。
価格
価格は、電子書籍のほうが、安いものが多いですよね。
ただ、電子書籍は、古本には出せないので、結局同じぐらいになってしまうのではないでしょうか。そこまで考えるとあまり大差はないような。
全部、手元に置いておきたいということだと、電子書籍が安いのでしょう。
あなたは、紙の本と電子書籍、どっち派?
こうなってくると、単に好みの問題になってくるのかもしれません。もしくは、部屋のスペース次第かもしれません。
あなたは、紙の本と電子書籍、どちら派でしょうか?