はてなブログが記事のエクスポートに対応
はてなブログが、2014年8月22日から記事のエクスポートに対応しました。無料で使用できます。
記事データをエクスポートできるようにしました。ブログのバックアップ等にご利用ください - はてなブログ開発ブログ
これまで、インポートには対応していましたが、エクスポートには対応していませんでした。
これで、記事をエクスポートして、バックアップとしても使えますし、他のブログに移転することも容易になりました。
はてなさん、ある意味、「太っ腹」です。エクスポートができると、他のブログに移転してしまう可能性が高まるわけですから。
はてなブログの記事のエクスポート・バックアップの手順
簡単に手順も紹介しておきます。
1 管理画面の「設定」→「詳細設定」
管理画面の「設定」から「詳細設定」をクリック。
2 「詳細設定」の下のほうの「記事をバックアップ(エクスポート)する」
「詳細設定」の下のほうの、「記事をバックアップ(エクスポート)する」をクリック。
3 エクスポート
エクスポートの画面になるので、「(ブログ名)のブログをエクスポートする」をクリック。
4 完了&ダウンロード
エクスポートが完了すると、ダウンロードができるようになるので、「ダウンロードする」をクリックしてダウンロードします。
再度エクスポートしたいときは、「エクスポートしなおす」をクリックすれば良いようです。
データは、MT(Movable Type)形式のテキストファイルです。
MT形式のインポートに対応しているブログシステム、ブログサービスであれば、利用できるでしょう。
この作業では、写真のデータなどはダウンロードできないですが。
これで「安心」して、はてなブログでブログ運営できますね。
記事が消えるということはないと思いますが、そういう不安もないことはなかったですし、はてなブログがサービスを終了したらどうなるのかという不安もあったわけですが、これで、こういう不安も少しは減るでしょう。
次に対応して欲しいのは、やはり記事下に関連記事や人気記事、カテゴリーの記事を表示できるようにして欲しいところです。
関連記事