iPhone7、iPhone7 Plusが9月16日に発売されてから、約7週間が過ぎてましたね。1カ月半ぐらいが経過しています。入荷状況、在庫状況は、どんな感じなのでしょうか?
そろそろ、在庫状況も改善されてきているようです。簡単に言ってしまえば、iPhone7のほうは、容量やカラーを選ばなければ、すぐに手に入る状況になってきていますよね。一方、iPhone 7 Plusは、まだ、在庫が潤沢という感じではありません。基本的には予約したほうが良さそうですね。
2016年11月3日の入荷状況、在庫状況を、簡単にまとめておきます。
iPhone7とiPhone 7 Plus、どちらを買う?違いは?比較。「コンパクトさ」か「カメラ」か
iPhone7 Plus、シルバーが届きました。開封写真。ちょっとした感想
iPhone7、iPhone7 Plusの入荷状況、在庫状況。Apple。ドコモ、au、ソフトバンク。ヨドバシ、ヤマダ電機、ビックカメラ【11/3】
Apple公式サイトの入荷状況・在庫状況
基本的に、iPhone7は、かなり在庫があるようになってきていますね。ジェットブラック以外は、2、3日待てば購入できるようです。
ジェットブラックでも、10〜12日ぐらい待てば、手に入るようですね。
一方、iPhone7 Plusは、あまりこれまでと変わっていないというか、2−3週になっています。ジェットブラックは、4−6週です。
半月から1カ月半ぐらい待たないと、iPhone 7 Plusを、郵送で手に入れるのはむずかしそうですね。
iPhone 7の入荷状況、在庫状況(お届け予定日)
ジェットブラック
128GB:2016/11/13 - 2016/11/15
256GB:2016/11/13 - 2016/11/15
ブラック
32GB:2016/11/05
128GB:2016/11/05
256GB:2016/11/05
シルバー
32GB:2016/11/05
128GB:2016/11/05
256GB:2016/11/05
ゴールド
32GB:2016/11/05
128GB:2016/11/05
256GB:2016/11/05
ローズゴールド
32GB:2016/11/05
128GB:2016/11/05
256GB:2016/11/05
iPhone 7 Plusの在庫状況(お届け予定日)
ジェットブラック
128GB:4-6週
256GB:4−6週
ブラック
32GB:3-4週
128GB:3-4週
256GB:3-4週
シルバー
32GB:3-4週
128GB:3-4週
256GB:3-4週
ゴールド
32GB:3-4週
128GB:3-4週
256GB:3-4週
ローズゴールド
32GB:3-4週
128GB:3-4週
256GB:3-4週
家電量販店:ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、ビックカメラ
家電量販店も似たような状況ですね。
iPhone7が在庫があって、iPhone7 Plusは在庫がない。簡単に言ってしまうと、そんな感じでした。
ヨドバシカメラ
iPhone7は、だいたい在庫がありますね。一方で、iPhone7 Plusは予約しないと在庫はないようです。
ヤマダ電機
iPhone 7 / 7 Plus ヤマダ電機各店舗 ご予約状況について | ヤマダウェブコム
ヤマダ電機も、同じような入荷状況、予約状況ですね。
iPhone7は、だいたい在庫があって、iPhone7 Plusはありません。
ビックカメラ
ビックカメラも、いくつか店舗を見てみましたが、やはりiPhone7は、だいたい在庫があるようでした。
iPhone7 Plusは、やはり在庫がほとんどないようでしたね。
ドコモ、au、ソフトバンクショップの入荷状況・在庫状況・予約状況
ドコモショップやau、ソフトバンクの店舗でも、似たような状況のようでした。
お店によると思いますが、iPhone7は、だいたい在庫がありますが、iPhone7 Plusは在庫がないようでした。
iPhone7 Plusは、予約したほうが良さそうですね。
iPhone7、iPhone7 Plusの入荷状況、在庫状況【11/3】
この記事のはじめに書いたように、iPhone7のほうは、ジェットブラック以外は、だいたい在庫がある感じですね。お店によって違ってくると思いますし、人気のカラーや容量はまだ在庫なしというところもあると思いますが、以前に比べたら、iPhone7は、入手が容易になってきていると思います。おそらく入荷も早いでしょう。
しかし、iPhone7 Plusのほうは、状況はあまり変わっていませんね。
在庫はないところがほとんどでしょうし、入荷もそこまで多くはないようですし。とくに、ジェットブラックは、まだしばらく時間がかかりそうですね。
生産台数が少ないのか、カメラの生産がむずかしいのか、理由はわかりませんが、iPhone7 Plusを購入したいなら、予約したほうが良さそうです。
iPhone7のほうが購入する人は多いのではないかと思うのですが、どうなのでしょう。
いずれにしても、11月に入って、iPhone7は入荷が順調で入手しやすくなってきていますね。iPhone7 Plusは、入荷や在庫が潤沢になって、入手しやすくなるのな、まだもう少し先になりそうです。
iPhone7、iPhone7 Plusの入荷状況、在庫状況。Apple。ドコモ、au、ソフトバンク。ヨドバシ、ヤマダ電機、ビックカメラ【10/7】