「Surface 3 (4G LTE)」を日本でも、マイクロソフトが発売するということです。
Y!mobileからLTEモデルが個人向けに発売されるとのこと。
Surface 3 タブレット - パフォーマンスと価値の完璧なバランス
Surface 3の主な仕様
OS Windows 8.1 Update (64ビット)
CPU インテル Atom x7 プロセッサー(クアッドコア) (2MB cache, 1.6 GHz with Intel Burst technology up to 2.4 GHz)
RAM 2GB (64GBモデル), 4GB(128GBモデル)
記憶域(内蔵フラッシュ メモリ) 64 GB, 128 GB
ディスプレイ 10.8インチ (アスペクト比3:2)ClearType フルHD + ディスプレイ 解像度:1920 x 1280 ピクセル マルチタッチ対応
ワイヤレス機能 無線LAN (802.11 a/b/g/n/ac) Bluetooth 4.0 省電力テクノロジ
対応周波数帯 (4G LTE) バンド 1 (2.1GHz) / 3 (1.7GHz) / 8 (900MHz) 対応 (3G) バンド 1 (2.1GHz) / 8 (900MHz) 対応 *Surface 3 (4G LTE) はソフトバンクモバイル(ワイモバイルを含む)のネットワークのみ相互運用テストを行い検証。
カメラと AV機能 リアカメラ:8.0 メガピクセル(1080p対応、オート フォーカス対応) フロントカメラ:3.5 メガピクセル(1080p対応) マイク Dolby サウンド搭載ステレオ スピーカー
Surface 3の発売日
Surface 3の国内での発売日は、6月19日(木)で、予約受付開始は、5月20日(水)からとのことです。
Y!mobileで予約可能ということです。
Surface 3の価格
本体価格は、88,344円〜(税込み)ということです。
2Gバイトメモリ+64GバイトSSDの構成で8万1800円(税別)だ。4Gバイトメモリ+128GバイトSSDの構成で9万1800円(税別)とのこと。
タイプカバーは別売りです。
Y!mobileが、月額3,696円(4年目以降4,196円)で利用出来る料金プランを用意するそうです。
Y!mobileで予約すると、通信料金が最大3カ月無料とのことです。
Surface 3はWindows 10に無償でアップデートが可能
Surface 3は今夏リリース予定のWindows 10に無償でアップデートが可能ということです。
アップデートできるのはいいですね。
日本では、Surface 3は、LTEモデル
Surface 3は、LTEモデルで日本では登場ということです。
LTEでつなげられるというのは、良いですよね。
ただ、回線とセットということだと、どうでしょうね。購入するか迷うところかもしれませんね。
「Surface 3」日本でもLTEモデルを発売。ビックカメラ、ヨドバシなどで予約受付中 - ビジョンミッション成長ブログ
追記:4G LTE通信を契約せず、Surface 3本体だけでも一括であれば購入可能ということです。
マイクロソフトオンラインで予約を受け付けています。
 単体モデル [Windowsタブレット] 4YM-00015 (シルバー) マイクロソフト Surface Pro 3 [サーフェス プロ](Core i3/64GB) 単体モデル [Windowsタブレット] 4YM-00015 (シルバー)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31aqmls0LLL._SL160_.jpg)
マイクロソフト Surface Pro 3 [サーフェス プロ](Core i3/64GB) 単体モデル [Windowsタブレット] 4YM-00015 (シルバー)
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- メディア:
- この商品を含むブログを見る