ビジョンミッション成長ブログ

ビジネス書や仕事術、iPhone、iPad、Mac、Apple Watch、Android、Xperiaの情報などを紹介。ビジョンやミッションを持って成長していくために参考になることを書いています。

 iPhone15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Maxの予約状況は?Apple。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル。家電量販店の予約状況
 AirPods Proが発売。主なスペック。ノイズキャンセリング。IPX4の耐汗耐水。シリコン製イヤーチップ採用
 新型iPad Pro 11、12.9インチどっちがいい?違い、比較。スペック。使い分けなどと
 ドコモ。Galaxy S20 5G(SC-51A)ホワイトを購入。開封写真と簡単な感想、レビュー
 MacBook Pro 13インチと15インチ、どっちがいいか?2019年。スペック比較、これまで使ってきて感じていること
 iPad Pro(2018)の11インチ、Cellularモデルを購入しました。開封写真。レビュー、感想。購入理由など
 Macノートパソコン。おすすめは?どれがいい?2018年。比較まとめ。MacBook、MacBook Pro、MacBook Air
 おすすめの本・ビジネス書を2015年に読んだ良書から15冊
 「PR」を含みます


円滑なコミュニケーションの7つのポイント

コミュニケーション。むずかしいところがありますよね。

苦手な人にとっては、避けたいことかもしれません。しかし、一方で、必要だったりすることでもあるでしょう。

コミュニケーションも技術の面もあります。いくつかポイントを押さえておくと、円滑にコミュニケーションできるというのはありますね。

ということで、円滑なコミュニケーションのポイントを書いてみようと思います。

会話

 

円滑なコミュニケーションの7つのポイント

 

より良い関係をつくるように

より良い関係をつくるようにコミュニケーションを行う、ということを心がけると良いですね。

単に正しいか間違っているかという話ではなくて、お互いが協力できるような関係をつくる。その方向で、コミュニケーションをする。そうすると、コミュニケーションが円滑になりやすいです。そして、単なる情報交換以上のことも、創造できるようになっていくでしょう。


余計なことを言わず必要なことを言う

余計なことはあまり言わないほうがいいですね。時間がもったいないというのもありますが、余計なことを言うと、感情の問題になったりします。

冗談で言ったつもりでも、相手がそう受け取らなければ、冗談にはなりません。

一方で、必要なことを言わないというのも、「なんであのとき言わなかった」といったことになったりもします。

必要なことを伝える。心がけたいことです。 


相手が何を望んでいるかを「聴く」

言葉の面倒なところは、言外の意味のほうが大切だったりするところです。

「気にしていない」と言いつつ、自分の気持ちをわかって欲しい、そういうことはあります。

相手が、言葉で表現していることではなく、何を望んでいるのかを捉えるように「聴く」と良いでしょう。 


間違いは指摘せず、批判ではなく提案をする

自分の間違いを指摘されて、うれしいという人は、ほとんどいないでしょう。

間違っているというのではなく、こうすると良いと言えると良いですよね。提案です。

しかし、提案もむずかしいところがあります。

だとしたら、「そういうことだと、こういう問題が起こる」ということは伝えてみるというのはありですね。間違っていると伝えるのではなくて。

ただ、これも、相手を見て伝えないと、受け取れない人は受け取れないでしょう。 


より良くを適度に目指す

「better(より良い)」を適度に目指すといいですね。

完璧なコミュニケーションというのは、なかなかないでしょう。適度により良いコミュニケーションを目指すと良いのではないでしょうか。

「コミュニケーションは、こうあるべき」と考えるより、こうしたらもっと良くなる。

こう考えると良いでしょうね。 

 

コミュニケーションで「潤い」も

必要なことを話すというのは、基本としてあります。

一方で、それだけだと、味気ないというか、うまくいきにくいところもあります。

冗談や楽しい話もいいですよね。冗談も度が過ぎると、問題になることもありますが、潤滑油としての雑談などはありでしょう。

『雑談力が上がる大事典』齋藤 孝(著):ビジネス書の書評・知識をチカラに

雑談力が上がる大事典

雑談力が上がる大事典

  • 作者: 齋藤孝
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2014/04/28
  • メディア: Kindle版
 

雑談力を上げたいなら、こんな本を読んでみるというのもありですね。 

 

相手も自分も

自分だけが一方的に話してしまうと、なかなか関係が作れないというのはありますね。

相手も自分も、「キャッチボール」のように話す。

自分だけが投げるのではなく、相手も投げる。自分だけが受けるのではなく、相手も受ける。

そんなコミュニケーションをして、より良い関係を作っていくと良いでしょうね。

そして、そのうち、お互いの関係ができてくると、キャッチボールの方法も変化していく。関係を作っていくなかで、コミュニケーションも変化していきますね。 

 

まとめ:円滑なコミュニケーション

円滑なコミュニケーション。定義はとくにありませんが、「より良い関係」を目指してみると、コミュニケーションはうまくいきやすいのではないでしょうか。

「正しい」か「正しくないか」を決めるようにすると、うまくいきにくい。

一方が求めてもむずかしいところがあります。

コミュニケーションや関係はお互いで作っていくもの。ここを共有できると、変わっていきます。

幸せも、お互いでつくっていけると良いですよね。そんなことができるようになるワークショップを、2015年11月29日(日)に開催します。自分も周りももっと幸せになりたい方は、ぜひご参加ください! 

11月29日(日)第0回「幸せかけ算」ワークショップを開催します - ビジョンミッション成長ブログ

 

お申し込みは、こちら

第0回「幸せかけ算」ワークショップ - ビジョンリーディング | Doorkeeper