ビジョンミッション成長ブログ

ビジネス書や仕事術、iPhone、iPad、Mac、Apple Watch、Android、Xperiaの情報などを紹介。ビジョンやミッションを持って成長していくために参考になることを書いています。

 iPhone15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Maxの予約状況は?Apple。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル。家電量販店の予約状況
 AirPods Proが発売。主なスペック。ノイズキャンセリング。IPX4の耐汗耐水。シリコン製イヤーチップ採用
 新型iPad Pro 11、12.9インチどっちがいい?違い、比較。スペック。使い分けなどと
 ドコモ。Galaxy S20 5G(SC-51A)ホワイトを購入。開封写真と簡単な感想、レビュー
 MacBook Pro 13インチと15インチ、どっちがいいか?2019年。スペック比較、これまで使ってきて感じていること
 iPad Pro(2018)の11インチ、Cellularモデルを購入しました。開封写真。レビュー、感想。購入理由など
 Macノートパソコン。おすすめは?どれがいい?2018年。比較まとめ。MacBook、MacBook Pro、MacBook Air
 おすすめの本・ビジネス書を2015年に読んだ良書から15冊
 「PR」を含みます


なぜ情報発信するのか?あなたにとっての情報発信・ブログとは?

ウェブ・ネットが使えるようになって、個人でも情報発信が手軽にできるようになりました。ネットがなかった以前だったら、個人では、ニュースレターやFAXぐらいしか、多数の人に情報を発信することはできなかったのではないでしょうか。

それが、今では、Twitter、FacebookなどのSNS、ブログやYoutubeなどで、簡単に情報を発信することができます。

そんな中で、なぜ、情報発信するのか?考えてみると、自分が何をどう発信したいかが見えてくるかもしれません。

 

お題「あなたにとっての情報発信・ブログとは?」 

はてなブログには、マイお題という機能があります。ブログ記事のネタとして、書いてみたい方は書いてみてください。

 

f:id:kobabiz:20160809151158j:plain

なぜ情報発信するのか?あなたにとっての情報発信・ブログとは?

わたしの場合

わたしの場合は、そもそも、ネットで情報を見ていて、それらを見ているだけだともったいないというか、自分も何かしら情報を提供することができるのではないかと思って、ホームページを作ったのがきっかけでした。

何か誰かの役に立つことをと思ったのが、ネットで情報発信しようと思った始まりです。はじめは、英語の勉強法のサイトを自分でHTMLなどを勉強して作りましたね。当時、英語の勉強をしていたからです。

英語の勉強法のホームページを作れば、誰かの役に立つだろうと思ったので、作ってみました。ある程度、人気のサイトになったのではないかと思います。そうは言っても、英語の勉強をやめてしまえば、そこまで更新することもなく、当時はまだブログもなかったので、サイトを作って、ちょっとしたアクセスアップなどをして終わりというところですね。

ブログを始める

それから、もう少しして、ビジネス書のサイトを作りたいと思っていました。当時はメルマガが流行っていたので、メルマガと連動させるとおもしろいかもと思っていましたが、さすがに、ホームページで更新をお知らせするのは面倒だなと思っていたところ、ブログというものを知って、とりあえずブログを始めてみようと始めました。

まだ、ブログって何?というときぐらいに始めたので、周りに説明するのが面倒だった記憶があります。

当時も、やはり自分だけで情報を抱えておいても、もったいないと思っていたので、何かしら情報を発信してみようということで、ブログをやっていましたね。

それからしばらくして、書評のメルマガとブログを開始しました。

ビジネス書をビジネスのチカラに

こちらの前身ですね。

あとは、基本は同じです。知識を活用する人が増えると良いということで、このブログなども運営しています。

 

自分の知識・頭の整理に

まずは、自分の知識の整理に、ブログなどを使っているところがありますね。

書評ブログは、読んだ本をまとめるためというのが、自分にとっては大きいでしょう。読んで終わりにしてしまうと、何を読んだか忘れてしまうというのがあります。ブログで書いておけば、テキスト検索して、本や内容を見つけられる。読書の記録にもなる。

たとえば、このブログも、iPhoneのアプリなどを探したりもできますね。

そういうふうに、情報をまとめておくと、あとから情報や知識を活用しやすくなる。こういうための、情報発信はあるでしょう。

書評ブログは、わかりやすい例ですね。自分が読んだ本のポイントなどをまとめておくと、あとから便利です。

誰かの参考になる情報を

そして、そうやってまとめておけば、誰かの参考になる情報もあると思います。

iPhoneやiPad、Kindleなどのレビューをしておけば、買うか買わないかの判断材料の一つにもなるでしょう。

iPhone 6s Plusのレビュー。iPhone 6、iPad miniなどとの比較

iPad Pro 9.7インチとApple Pencilは「デジタルノート」にできる【感想・レビュー】

Kindle Paperwhiteのホワイトを購入しました

こういうのもありますが、最近だと、Bluetoothイヤホンは良いですよね。早く買えばよかったと思うものの一つです。

Bluetoothイヤホンのまとめ・おすすめ

こちらがいい感じです。

こういうのもまとめておけば、買おうか買うまいか、どれが良いかなどで迷っている人に、参考になるでしょう。詳しい人にはあまり参考にならないかもしれませんが、初心者や詳しくない人などに参考になるかもしれません。

見つけてもらえる

そして、こうやって書いていると、誰かに見つけてもらえるということもあります。

情報発信は待ちでもあり、攻めでもあると思います。発信したからといって、誰にでも届くわけではないでしょうけれど、発信していないと、届きようがない。

見つけてもらいようがないわけです。

そういう意味では、発信しないとどうなるかはわからないところがありますね。

そして、必要な人に届いたら、きっと役に立ててもらえることもあるでしょうから。

 ちなみに、わたしは、ブログも、Facebook・TwitterなどのSNSも同じスタンスで運営しています。

www.visionseichou.com

follow us in feedly

まとめ:なぜ情報発信するのか?

なぜ情報発信するのか?

・自分の情報整理のため

・誰かの参考になるため

・見つけてもらうため

だいたい、こういったことがあるのではないでしょうか。もちろん、個人個人でこういう理由は、他に理由があって良いことですし、暇つぶしであっても良いと思います。

ただ、せっかくやるなら、こういうこともあっても良いかなと思います。SNSというかFacebookの、ある意味あまり誰にも役に立ちそうにない情報発信もありだと思うのですが、それだけだと、せっかく時間を使って発信するのにもったいないというのもありますし、ネットに愚痴ばかりを書いても、ネットの活用というよりは、感情の垂れ流しになってしまっているように思えますから。

どうせ使うなら、よもやま以外のこともあったら良いですよね。

SEO・ブログ「記事の加筆」と「記事を増やす」どちらが有効?

iPhoneの目標管理・進捗管理アプリとしてTodokitがなかなかいい