学びが大切とはよく言われます。
わたしも、そう思います。最近、そういうことを感じることが多いので、さらにインプットを増やそうかと考えたりしています。
また、Facebookに、「学びをシェアして活かす会」というグループも作りました。
学ぶことの大切さ。なぜ「学びをシェアして活かす会」を作ったか?
学びを活かしたい方は、ご参加ください。
他人の経験から学ぶメリット
自分の経験から学ぶ。こういうのはありますよね。
失敗から学んだり、あまりやらないかもしれませんが、うまくいった成功から学んだり。
もちろんこういうこともありますが、他人の経験から学ぶというのも、メリットがあります。本やセミナー、テレビや雑誌、もしくは直接上司や先輩から聞くなど、他人の経験からも学ぶ気持ちがあれば、学べますよね。
他人の経験や知識から学ぶメリットはあると思うので、そのメリットを簡単にまとめてみます。
他人の経験から自分の可能性を広げられる
まず、自分だけだと、視野が狭くなりやすいです。
井の中の蛙ではないですが、自分がやっていることが、意外とすごくないとわかるのは、他人と比較したときではないでしょうか。もっとより良い方法があるとわかるというのはありますよね。
「ベストプラクティス」を探して、実践する。そういうやり方が、ビジネス書などでは一時期流行ったりしました。ノウハウや方法は、自分と自分の周りの状況に合っていないと、機能しないと思うので、「最高のやり方」が、うまくいくやり方とは限りません。しかし、方法を変える参考にはなります。
可能性を広げるために、他人の経験や知識、方法から学ぶというのは、いいですよね。
自分以外の視点・考え方が得られる
上と似たような話ではありますが、自分以外の視点や考え方を知ることができます。
自分の経験だけだと、自分から見えているもの・見ている見方だけになります。物事を多面的に見るのは、なかなかできなかったりします。
それが、他人の意見や視点を知ることで、別の見方をすることができるようになる。
そして、別の見方と自分の見方を合わせてみたら、もっとよい方法や考え方が見つかるというのはありますよね。
たとえば、効率化したいと思っていて、他人の方法を知ってみると、もっと効率的にできるというのはあるでしょう。Windowsしか使ったことがない人は、Macを使った人の話を聞いて、ちょっとした作業効率のアップのために、Windowsだけではなく、Macも使ってみるとかもありかもしれません。
MacをOSX El Capitanにアップデート。便利に速くなりました - ビジョンミッション成長ブログ
協力しやすい
他人から学ぼうとする人とは、協力しやすいです。他にもっと良い方法があるなら、そちらをやってみようとする姿勢があれば、協力しやすいです。
逆に、自分のやり方にこだわる人は、なかなか協力しにくいところがあるでしょう。方法はやってみないとわからないところはありますが、良い方法は取り入れる。そういう姿勢があると、他人と協力しすくなる。
自分の方法が正しい、最高と思っていると、もっと良い方法が見えなくなって、あまりそういう人とは協力したいとは思えないですよね。
協力できれば、1人でやるよりも、よりよいものができるかもしれません。
他人から学ぶ。こういうメリットもあると思います。
まとめ
自分以外の他人の経験・知識から学ぶのは、自分の可能性を広げられたり、自分以外の視点を偉るところがあります。また、自分のやり方にこだわらなくなれば、他人と協力しやすいということもあるでしょう。
本や人の話など、自分の経験からだけでなく、他人の経験や知識からも学べると、こんなメリットがありますね。